庭で家庭菜園はじめたいです

庭の草引きと掃除がだいぶはかどりきれいになりました。

今朝8時半頃、通院のため外に出るとすぐのところで、
隣人のおばあさん(70代)に出くわし
声をかけられ庭をほめられました。

庭の掃除は雑草や垣根の剪定ゴミの処理だけではありません。

ブロック塀のコケがキレイになったのをみていた隣人。

「どうやってコケを落としたのか?」満面の笑みで尋ねられたのです。

隣の庭はブロック塀のコケはそのままでなすすべなく、
植物で見えないように覆い隠されていたのを思い出しました。

そうした隣人の誤魔化し精神、臭いものに蓋をする性根が
私の庭からもからありありと見え、それをまた批判的にみていた内心が隣に伝わっていたのか、

隣人はどこか分が悪そうな、それでいてどこか尊敬のまなざしで声をかけてきたのです。

通院で急いでいましたが少し教えてあげようと数分立ち話。

「タカギというメーカーから出ている散水ノズルを使えば
普通の水道ホースでも高水圧でコケが取れますよ。
高くても1000円くらいですから」と答えました。

ノウハウが隣人に伝わったかどうかわかりませんが喜んだ様子で聴いてくれました。

ついでに「畑でもつくろうと思いまして最近、庭掃除をはじめました」
と会話。

すると隣人も「私もお花ばかり植えるのはやめて畑でもつくりたい」

と話がはずみました。

本当にどこまでやるのかわかりませんがちょっとしたお仲間ができた感覚

悪い気はしませんでした。

とはいえ自分は家庭菜園など全く未経験。

何から手を付けどう進めていいのか?具体的な段取りはほとんどわかりません。

無知です。

土を耕し、整備し、肥料をまけば、けっこういい土壌ができるとい漠然とした
イメージだけはあります。

種はこれからの季節だと何が適しているのかまったくわかりません。
が、とにかく何かできそうな予感。

ロシアによるウクライナへの侵略戦争で国際情勢がひっ迫し
物価が上がり日本経済への大打撃が続く中、

家庭菜園でつくった農作物は家計の助けになるはずです。

8月はホウレン草や小松菜が適していて初心者にも育てやすいらしいです。

自分は根菜類が好きなのでニンニクかイモ類をつくりたいです。

あまりお金のかからない方法で何かできないものか?
考えています。

隣人からも一目置かれるほどキレイになってきた庭。
あまり人付き合いはしたくないのですが
これもなにかの変化の兆し
前向きに受け止めたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。男性。 ベンゾゾジアゼピン系薬剤で薬害を被りました。 2019年7月3から断薬開始 断薬に関する書籍と鍼灸治療(訪問)のお陰で 断薬に成功。 現在薬はまったくのんでいません。 断薬生活を機に食生活を見直しました。 日々の料理記録から断薬成功に必要な「思想」を読み取って ください 断薬に必要なのは小手先のテクニックではなく 人生や生活に対する思想が重要になるからです。 思想は料理に反映されます 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に 掲載しています。 お米はたくさん食べています。 世間で喧伝されているような糖質など一切問題ありません。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せ(衰弱)に襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 現在断薬4年を経過 2023年8月3日時点