1970年代 近畿生まれ。男性。関西在住
2000年に処方薬ベンゾジアゼピン系の安定剤レキソタン、睡眠薬ロヒプノール服用。
2007年 レキソタン(15mg)に セルシン(15mg)追加。それぞれ一日最高量の処方
事務業務に約10年従事。これが全く合わないにも関わらず、長期従事。
無理をするため安定剤を疑うことなく服用。
2013年頃 常用量離脱を自覚。
2015年に 一切の業務を停止 減薬開始。この頃に始めたベンゾジアゼピン減薬で人生が変転しました。
2016年8月 夏なのに寒くて汗が少なくなる 筋肉衰弱など 後遺症が出始める
2017年3月 セルシン完全断薬
2019年4月 訪問の鍼灸治療開始
2019年 7月3日 最後のベンゾ(レキソタン)断薬
2021年1月18日 英語学習開始
薬でひどい目にあった医療不信からコロナワクチンは一度も打っていません
症状緩和、回復情報を求めています。