夏になると思い出す 胃の激痛

今日は珍しく心窩部の違和感や痛みがほどんと無く楽な方でした。
ご飯が普通に喉を通るというのはとてもありがたいことです

しかし数年前まで心窩部の違和感と激痛でのたうち回っていた
ことを思うと、今は多少不調があるとはいえ、ずいぶん回復しました。

2015年(当時40代)に心窩部の痛みで倒れました。

当時は胃が悪いと思い込みドクターショッピング。

胃カメラで検査しても異常無し。
数か月後に別の病院で胃カメラ。

どこも異常なしで「心因性」とされ医療から放置されました。
ただ家にこもって痛みに耐えるのみ。

家事は当然できず、家中が汚部屋。
食事は1日1~2回。雑炊かレトルトを食べて過ごしていました。

この頃からネットで症状を調べつつ、ベンゾの薬害について学びました。

焦って断薬したこともありますが、セルシンとレキソタンの最低限は服用していました。
薬を飲むことで痛みがマヒする

よくない思いながらもその場しのぎでベンゾに頼っていました

外見は痩せこけ60kg前半までやつれました。
頬が落ち、誰がどう見ても異常者。

現在は70kgですが一度かなり太った後に自然に健康的に痩せたので
同じ「痩せ」とはいえ、当時と今では顔つきが全然違います。

8月の、昼間は暑く夜は虫の声が聴こえる今頃の季節は特に印象的に覚えています。

夏でも汗が出ない、クーラーをつけずとも過ごせるいう体温調整にまで
異常が出ていたからです。

虫の声があの世からもお誘いに聴こえ、この世の無常を感じたことがあります。

Twitterのベンゾ薬害アカウントにずいぶん励まれたことも印象的です。

極端な冷え性で毎年夏になると冬が怖くて恐れおののいていました。

2015年から2017年頃までがこのようなひどい状態でした。

その後2017年に福祉ヘルパーさんの訪問で正気を取り戻し
少しずつ回復。
ここから先は回復の一途で省略しますが、
心窩部の激痛でのたうち回り続けた2015年~2017年は

この世の地獄で何度も死を覚悟しました。

筋肉は戻らず「ALSになって人工呼吸器になるのでは?」と恐れていたこともあります。

当時、あと数年しか生きれれないと覚悟していただけに

2023年の今もなお生きているのは自分でも信じられないです

何度も欲深い自分の言動を反省しました。
そして普通に生活できることがどれほど素晴らしいか、気づかされました。

しかし、人間は欲深く謙虚に反省したことなどすぐ忘れてしまいます

今の不調など2015年頃に比べれば大したことが無い、

先の不安も死にかけた当時を思うと「贅沢」です

普通に寝起きしてご飯が食べられる、

これだけでも十分ではないか

辛い過去に二度と戻りたく出ないですが、

辛い過去の記憶はまた同時に
今、生きる力にもなっています。

回復したことに感謝しつつ少しでも体をいたわりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。男性。 ベンゾゾジアゼピン系薬剤で薬害を被りました。 2019年7月3から断薬開始 断薬に関する書籍と鍼灸治療(訪問)のお陰で 断薬に成功。 現在薬はまったくのんでいません。 断薬生活を機に食生活を見直しました。 日々の料理記録から断薬成功に必要な「思想」を読み取って ください 断薬に必要なのは小手先のテクニックではなく 人生や生活に対する思想が重要になるからです。 思想は料理に反映されます 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に 掲載しています。 お米はたくさん食べています。 世間で喧伝されているような糖質など一切問題ありません。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せ(衰弱)に襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 現在断薬4年を経過 2023年8月3日時点