カレーうどん、鶏肉(もも、むね)ゴボウ、新生姜、玉ねぎの 甘酢炒め

朝食兼昼食

カレーうどん
出し巻き卵
ゴマおむすび


昨日つくったカレーの残りに水と麺つゆを足してつくりました。
昆布だしを使っているので、うどんによく合いました。

具には玉ねぎ追加。

本当に美味しかったです。

店レベルの味と自画自賛

卵焼きは安い卵を使った割にはいつもより上出来な感じです。
これも美味しかったです。

食欲はありました。なぜか朝の時間帯だけお腹がすきます。

夕方には落ち込むのが不思議です。

1日1食でいいのでしょうか・・?

食事量の調整に悩みます。

朝だけでも空腹になるので良しとします。

夕食

鶏肉(もも、むね)ゴボウ、新生姜、玉ねぎの
甘酢炒め

美味しかったです。肉と野菜は別々に調理するつもりが面倒なので
一緒に調理しました。

たれは酒、みりん、醤油、酢、おろしニンニク、おろし生姜です。
これに片栗粉入れました。
トロミがついて酢豚ならぬ酢鶏。

ご飯がすすみました。

鶏の皮が冷蔵庫に余っていたのでフライパンで油無しで炒めました。

これも美味。

鶏の皮の脂を捨てず食べました。本当はラーメンなど中華料理に使うらしいです。

一日雨が降ったりやんだり。洗濯ものを出したり入れたり。

エアコンのドレンホースがつまり水漏れ。清掃しなければなりません。

体調は首回りの凝り、こわばり、歪みがかなり緩和されました。

左にねじれて固まっていたのがだいぶ楽になり手足を伸ばしやすなりました。

料理を充実させながら心身の回復をはかりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。