刺身 サバ塩焼き

おはようございます

朝だけ断食

・柿茶
asadake230704


5時起床。首肩の硬直緩和。
全体的にかなり楽になってきました

燃やすゴミ捨て済み

午後から通院

天気晴れ

良い一日を
散歩

sannpo230704

今朝はとても爽やかな風が心地良いです

鳥はいません しばらく休息&日光浴

庭の剪定 共用の垣根高枝切り

昨日の夕方5分くらいやって
今もまた20~30分やりました 専用のハサミは便利ですが
後で腕ががくがく振るえます。

サッパリしましたが、剪定ゴミ回収などまだかなり手入れが必要です。

剪定作業、私有地でないので報酬欲しいくらいです

昼食

・目玉焼き🍳(co-op自然派のPHF卵🥚
ズッキーニサラダ
・炊きたて白米

・椎茸の味噌汁(煮干出汁
chuushku230704


目玉焼き半熟でした

熱々ご飯にのせて卵かけご飯

ご飯は炊きたてが一番
おいしかったです

午後から通院

水筒持っていきます。

病院

してすぐ診察呼ばれ すぐ終わりました。

3分くらい。先生機嫌良さそうでした

これから業務スーパーに立ち寄って帰りたいです

良い午後を
夕食
・お刺身(マグロ、サーモン、イワシ
・サバの塩焼き(京都府産。焼き方失敗
・白米
・味噌汁
・バナナ🍌(疲れたので甘いものも
yuushoku230704

通院帰りに業務スーパーで仕入れ。
国産牛肉も買おうと思いましたが飼料が不安だったのでパス

今日は朝から疲れました

良い夕べを

昼食

・目玉焼き🍳(co-op自然派のPHF卵🥚
ズッキーニサラダ
・炊きたて白米

・椎茸の味噌汁(煮干出汁

目玉焼き半熟でした

熱々ご飯にのせて卵かけご飯

ご飯は炊きたてが一番
おいしかったです

午後から通院

水筒持っていきます。

良い午後を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。男性。 ベンゾゾジアゼピン系薬剤で薬害を被りました。 2019年7月3から断薬開始 断薬に関する書籍と鍼灸治療(訪問)のお陰で 断薬に成功。 現在薬はまったくのんでいません。 断薬生活を機に食生活を見直しました。 日々の料理記録から断薬成功に必要な「思想」を読み取って ください 断薬に必要なのは小手先のテクニックではなく 人生や生活に対する思想が重要になるからです。 思想は料理に反映されます 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に 掲載しています。 お米はたくさん食べています。 世間で喧伝されているような糖質など一切問題ありません。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せ(衰弱)に襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 現在断薬4年を経過 2023年8月3日時点