ワカメ炊き込みご飯

おはようございます

朝だけ断食

・生姜紅茶
asadke221004

昨夜からずっと暖かいと思うのですが
気のせいでしょうか・・

喉の調子は良い方です。

引き続き朝抜き昼夕軽い食事の断食療法
で身体機能の回復をはかりたいです。

天気曇り

良い一日を
昼食

・とろろエビそば(甘エビととろろ昆布を入れました。
ネギが無いのが残念。
無造作なエビの入れ方になりました。
味は良かったです。
chuushoku221004

co-op霧しな蕎麦麺、関西風だしパック。

断食明け補食。
今日の麺の湯がき方丁度良かったです。

良い午後をお過ごしください

夕食

・ワカメ炊き込みご飯(梅干のせました。あまりワカメの味はしなかったです

・大根味噌汁(一日置くと味わい深くなりました

・卵キャベツバター炒め(オムレツ失敗したので適当に誤魔化し。美味

・バナナ(えごま油かけました
yuushoku221005

和洋滅茶な組み合わせです
体に負担にならないメニューを選びました。
炊き込みご飯研究します

今日もありがとうございました。

良い夕べを

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。