朝)梅干ご飯 昼)夏野菜カレー 夕)メダイ料理(刺身、塩焼き、煮つけ)

おはようございます

朝食

・梅干ご飯(自家製梅干しです。酸っぱくて美味しいです。
瓶にたくさん入っています。

・卵の味噌汁(自家製味噌です。ちょうど味噌が切れたので熟成8か月目の味噌を
取り出しました。美味)

・野菜揚げ浸し(冷蔵庫に入っていたので)

少し寝坊しました。
食欲はあまりありません。
自家製が贅沢な気分

昼食

・夏野菜カレー
・キウイ

昨日の残りに自家製の紅生姜を添えました。

とてもおいしかったです。

ナスビ、ピーマン、青唐辛子炒めは冷ますとより美味。

野菜と薬味たくさんの

野菜カレーは効果的な夏バテ対策になります。

夕食
・メダイの刺身(切り方下手です 上品な淡泊 お寿司に向いています)
・メダイのアラの煮つけ(崩れましがサッパリとしてそれでいれふんわりコクがあります。
生姜、醤油みりんだけのお酒無しで
煮込みましたがお酒を入れるともっとまろやかに仕上がったと思います。

・メダイの塩焼き

この前捌いた高知室戸のお魚。
メダイは鯛の仲間ではありません。

グロテスクな深海魚で匂いとヌメリがあり
食べるのに気が引けましたが
いざ食すと刺身、煮つけ、塩焼き
どれも絶品級の美味しさでした。
白米と味噌汁も頂きました。
野菜はウリ科の何かとミニトマト。

マトウダイの肝の煮つけも食べました。冷蔵庫に入れていたのを
電子レンジで20秒温め。

苦かったですが、味噌たまり」をつけると絶品に化けました。

さらにデザートにバナナ。
甘いものも欲しいですからね。

疲れが癒えます。

余話)
魚の管理に失敗しました。
火曜日に水洗いだけしてラップ冷蔵していた
キンメダイとマトウダイの
様子見たら鮮度と味が落ちていました。
完全に三枚おろしにしてチルドか冷凍保存が良いようです。
刺身にせず火を通して調理したいです。
外の暑さも関係しているはず。
もったいないことをしました。

鮮度落ちした魚の切り落としを少し食べたら舌が変になったので
オレンジを食べて口直し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。男性。 ベンゾゾジアゼピン系薬剤で薬害を被りました。 2019年7月3から断薬開始 断薬に関する書籍と鍼灸治療(訪問)のお陰で 断薬に成功。 現在薬はまったくのんでいません。 断薬生活を機に食生活を見直しました。 日々の料理記録から断薬成功に必要な「思想」を読み取って ください 断薬に必要なのは小手先のテクニックではなく 人生や生活に対する思想が重要になるからです。 思想は料理に反映されます 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に 掲載しています。 お米はたくさん食べています。 世間で喧伝されているような糖質など一切問題ありません。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せ(衰弱)に襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 現在断薬4年を経過 2023年8月3日時点