ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

キャベツとジャガイモの卵とじ炒め、イサキの刺身、イサキのアラと卵の煮つけ

2020.06.25 AT

朝食兼昼食 アジ塩焼き キャベツとジャガイモの卵とじ炒め 味噌汁(サバのアラと昆布出し。ジャガイモ) ご飯 残った素材を使って調理。 炒め物と味噌汁が美味しかったです。 最近食欲ああります。 カード請求明細を見ると大赤字…

料理

鶏ゴボウ丼、サバ(大葉巻き、そのまま)とゴボウの竜田揚げ

2020.06.24 AT

朝食兼昼食 鶏ゴボウ丼 豚汁(残り) 親子丼にゴボウを加えて鶏ゴボウ丼にしました。 鶏もも肉、玉ねぎ、ゴボウを フライパンで炒め酒、ミリン、水、醤油の タレで煮焼きし卵2つをとじて 調理しました。 実山椒と粉山椒を入れて…

料理

豚汁、国産豚ヘレ一口カツ

2020.06.23 AT

朝食兼昼食 ご飯 豚汁 アジの塩焼き キュウリぬか漬け(すりおろし生姜) 豚汁は鰹昆布出しにジャガイモ、人参、玉ねぎ、細ネギ入れました。 少し薄味でしたが美味しかったです。 魚は少し焦げ気味。大根おろし付き。 野菜と薬味…

料理

アジの塩焼き

2020.06.22 AT

朝食兼昼食 アジの塩焼き 味噌汁(昨日の残り) 卵焼き ご飯 シンプルな朝食メニューですが、とても惜しかったです。 卵はフライパンで焼きました。ネギを入れました。 醤油にもこだわりました。 訪問鍼灸施術の後の食事でした。…

料理

アジフライ、牛ステーキ、サバのアラ塩焼き茶漬け

2020.06.21 AT

朝食兼昼食 アジフライ ジャガイモとゴボウの煮物(残り) アジのアラの味噌汁 ご飯 冷凍アジを腹開きにして揚げました。 今朝は卵は焼かず溶き卵に使いました。 アジフライ、野菜サラダ  味噌汁 こうした和洋折衷の定食が落ち…

料理

豚バラ丼、サバの味噌煮、ジャガイモとゴボウの煮物

2020.06.20 AT

朝食兼昼食 ・豚バラ丼 ・アジのアラ味噌汁 豚バラ肉を油無しのフライパンで炒め 醤油、酒、味りん、おろし生姜、 おろしニンニクのタレで絡めて煮焼き。 ご飯にかけて最後にキャベツを添えました。 肉、タレ、米、野菜がすべて調…

料理

サバのみそ漬け焼き、

2020.06.19 AT

朝食兼昼食 サバのみそ漬け焼き サバのアラの味噌汁 キャベツの胡麻油サラダ ご飯 サバを3枚おろしにして味噌漬けしたものを ヘルパーさんに焼いてもらいました。 小ぶりのサバだったのでサワラの西京焼きみたいな味と食感でした…

料理

親子丼、アカヤガラのお吸い物、 グレ(メジナ)の竜田揚げ

2020.06.18 AT

朝食兼昼食 親子丼 アカヤガラのお吸い物 親子丼のダシは昆布と鰹節、酒の黄金出し。これをベースに ゴボウ、鶏もも肉、長ネギを煮込み卵二つをとじました。 三つ葉と粉山椒をかけていただきました。 少し薄味でしたが、美味しかっ…

料理

白身魚(アカヤガラ)のフライ、マトウダイと赤やが刺身、握り寿司

2020.06.17 AT

朝食兼昼食 白身魚(アカヤガラ)のフライ 卵焼き ご飯 味噌汁 ヘルパーさんの手料理。 魚フライが食べたかったのでリクエストしました。 昨日捌いたアカヤガラです。白身がすごかったです。 タルタルソース付けて食べました。 …

料理

散らし寿司、マトウダイ、アカヤガラ、ムロアジの刺身

2020.06.16 AT

朝食兼昼食 散らし寿司(風) 味噌汁 酢飯が失敗したので散らし寿司にしました。 具は卵焼きと大葉、ネギだけです。 まあまあ美味しかったです。 昨晩は眠れず起きていました。 早朝4時にゴミ捨てに出たり午前中3時間くらいしか…

  • <
  • 1
  • …
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.