ブナシメジと豆腐の味噌汁(麦みそ使用)

朝食兼昼食

卵オムレツ風(おろし生姜、おろしニンニク、ネギ)
釜揚げちりめん(大根おろしポン酢)
ご飯
ブナシメジと豆腐の味噌汁(麦みそ使用)

出し巻き卵が苦手なのでオムレツ風に焼きました。
味はまあまあ。味噌汁の味噌は「麦みそ」
知らずに買って調理しましたがまあまあ美味しかったです。
ブナシメジとよく合いました。
キノコが体に良さそうです。

夕食

牛肉とブナシメジのすき焼き風
麦味噌汁
ご飯

牛肩ロースと豆腐、ブナシメジ、小松菜、玉ねぎで
すき焼き風すき煮。
汁物がかぶりました。実質牛丼です。

何か足りない感じでしたが完食。
麦味噌汁は麦麹のニオイが独特なものの美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。