朝食兼昼食
・菜飯(大根の葉のぬか漬け。美味)
・豆腐と薄揚げ、エノキ茸の味噌汁(出汁:煮干し、鰹節。
・西京白みそ使いましたが薄くて普通の味噌を後で足しました)
・ぬか漬け(大根の葉、ゴボウ、ジャガイモ。ゴボウが絶品)
・おくら煮(残り)
・グレ揚げ浸し(残り)

・丹波納豆(少し高い納豆。黒豆みたいな味)

全部おいしかったです。
ぬか漬けが美味しさと健康づくりに欠かせません。
ゴボウは絶品でしたが、大根の葉とジャガイモは漬け具合が甘かったです。ギリギリ漬かっていましたが
次回もう少し長めに漬けます。
夕食
ビンヨコ(キハダマグロ)の
・ゆず塩タタキ(実験的に
2柵バーナーで炙りました。
全部食べてません。1柵はバーナーの火をよく通し、
もう1柵は軽く炙る程度にしました。
天然塩とゆず果汁、ネギをかけました。
それを醤油とおろしニンニクのタレ
で頂きました。絶品。火をよく通した方が美味。
・中落ちの海鮮丼(ビンヨコの薬味はシソ、ノリ。醤油みりんツユ)
・ぬか漬け(ゴボウ、大根葉)
・味噌汁(なぜか残りがおいしい)
・ビンヨコの兜焼き(天然塩かけて炙りました。香ばしくて絶品)

ビンヨコ=キハダマグロ、激うまでした。
本マグロと違い、アッサリし過ぎて無味ですが
ゆず塩調理で大変身。
見た目今一つですが、リピ決定。
明日以降の鮮度が心配。
コメントを残す