今日の料理 大根の葉のぬか漬け カレイの刺身

朝食兼昼食

ご飯
豆腐と長ネギの味噌汁
卵目玉焼き(平飼い卵)
ウィンナー長ネギ炒め

大根の葉のぬか漬け

ご飯は田舎から送ってもらったお米。精米しきれていないので
玄米のような色でしたがとてもおいしかったです。
大根の葉のぬか漬けは一週間漬け込みました。野沢菜みたいな味と食感で
とても美味。

味噌汁の長ネギは生で頂きました。

良い朝食でした

夕食
カレイの刺身、ワサビ

ご飯
味噌汁

明日ヘルパーさんが休みを取るので今日来た鮮魚ボックスを自分で調理する羽目に

今週もカレイと舌平目(4種連続)

慣れない手でさばきました。あまりに新鮮だったので
刺身に。鱗落とし、エラ、内蔵落とし。皮をはいで3枚おろし。
途中で刺身で食べたくなり、お造りにしました。

切り方下手ですがこれがおいしい!(失敗した部分は揚げました)

ワサビは本わさびで自分で擦りました。これもおいしい!

魚のさばき方が上手ならもっと立派な夕食だったはずです。

カレイは25センチはありました。大きかったです。それが刺身にすると少しに。
一切れ失敗したので余計少なく感じました。

内蔵は捨てずに醤油と酒ミリンで煮込みました。珍味です。酒の肴に良いです。

はじめて3枚におろして刺身にしました。刺身をさばいている途中に一切れ醤油につけて食べました。
これがめちゃくちゃおいしい。

ポン酢を漬けましたがこれはおいしくない。本わさび(チューブでない)をすりおろし
醤油少しつけて食べました。カレイがこれほどおいしいとは思いませんでした。

切り方下手なのはご愛嬌。

鮮魚ボックス一箱677円です。
魚をきれいにさばけたら高級料亭並みの夕食になります。

それでもカレイの刺身、本当に美味しかったです。

本わさびは楽天ショップで購入注文を受けてから収穫発送するので新鮮なワサビでした。

鮮魚カレイに本わさび。
味を覚えてしまいました。

お金がかかりそうです。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。男性。 向精神の薬害で闘病中。 原因薬剤は、精神安定剤のベンゾゾジアゼピンです。 ベンゾ離脱後にさらに悪化しましたが2019年7月3から断薬。 鍼灸治療が奏功し改善しています。 薬はのんでいません。 当ブログは療養記録です。 2020年2月料理日記はじめました。 ベンゾとあまり関係ないようですが、 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に 記載します。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せに襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 長期療養生活による失業状態で障害基礎年金が主な収入源です。 経済的に窮しています。 2017年から「障がい福祉サービス」の訪問介護を受けています。 2019年から訪問の鍼灸施術マッサージを受けています。 診断は「抑うつ」。 現在ベンゾ薬害に関する記事はたまにしか書いていません。