体質改善にはクスリでの一時的なQOL改善も時には必要

体型のこと

あまり書きたくないのですが、少しばかり書きます。

全身の筋肉が落ち(膝回りが特にひどい)腹だけが出ています。
体重は標準を大幅にオーバー。

しかし外見は普通かそれ以下の「痩せ」にみられます。

看護師さんに言わせると「内臓脂肪」とのこと。
そうだと思います。

「肌がきれい」とも言われました。皮膚脆弱で弱くなったためでしょうか?

よくわかりませんが30代の女性看護師にほめられるとうれしいものです。

ただ体重が標準オーバーなのはひかれたと思います。

これ以上のダイエットはありえません。むしろどんどん食べて栄養をつけなければなりません。

その栄養は筋肉に届かず腹回りだけになるという悲惨な状況ですが・・・

救いなのは外見がそれほど悪くなっていないこと。これはまだ不幸中の幸いです。

それでも今もなお、筋肉が減り、お金も減りつづけています。

脂肪と年齢という余計なものだけが貯ま
っていくという人として一番なりたくない体質、体型になっているのです。

どうしようもありません。

原因?

ベンゾジゼピンかもしれませんし4年前町内ストレス(組織的ストーカー被害)と拒食による栄養不足かわかりません。

体型が変わり貧困を前にベンゾ断薬に疲れた私はもうレキソタンをMax(1日15mg)まで戻しQOL(QualityOf Life=生活の質)
を高めた方がいいのかもしれません。

しかしこれはベンゾが痩せの原因ではなくストレスと栄養不足が筋肉痩せの原因であるという前提です。

これまでのベンゾ原因説を放棄。むしろベンゾジゼピン=レキソタンをQOLを高めるクスリとして肯定的にとらえるという

考えです。

向精神薬で改善しないのはわかっています。ただクスリでQOLが高まれば自然治癒力が高まり、結果として良い人生を築くことができるという考えもできます。

セルシンはきつい薬だとして(看護師さんも認識)レキソタンだけならまだ存在価値もあり今の自分に最適なのではないか?
と体型を見ながら考えたのです。

クスリ、栄養、運動、睡眠 のバランスでQOLが高まり治癒が訪れるかもしれない・・・
精神科医が聞いたら喜びそうな言葉ですが、今のような体型になった自分にはクスリで改善するしか現実的な方法はないようです。

おなかだけ引っ込むクスリがあるわけでもなし。

全身の筋肉が落ち腹だけが出た情けない体でレキソタンに思いをはせるのです。

答えはわかりません。レキソタンで最低限、苦痛は緩和されるでしょう。

その目的だけでも達成できればいいのかもしれません。

レキソタンを認めたらこれまでの断薬した自分を否定することになる」そういう意地と

「レキソタンでQOLを改善し体型を整える」という自分。二つの矛盾で心が揺れ動くのです。

判断が鈍っていたのはセルシン(ジアゼパム)に罪があり、
レキソタン(ブロマゼパム)には罪はないというレキソタン免罪論で
服薬肯定しQOLのも高めるという考えもできません。

事実「セルシン」はセルシン注射で有名で看護師さんも「鎮静剤」だと知っていたくらいです。
レキソタンも同じようなものですが、セルシンのほうが有害。
内海聡氏も「日本版プロザック」と指摘する通りです。

苦痛、体型、QOL・・・総合的に考えればレキソタンを用いるほかなさそうです。

気になるのはレキソタンはビオチン吸収を阻害するということです。
精神薬そのものが老化を促進するという指摘があることです。

これはやはり気になるところです。

読者の方には二転三転する結論お許しください。

精神薬に関しては「答え」がないのです。

レキソタンを最小限容認する・・・これが結論でしょうか・・・

クスリとは関係なく「毒親」からの洗脳から解放されてのも要因です。
何と40代で!・・・笑われますね。

クスリと洗脳・・・またここで迷宮です。

ベンゾジゼピンに関することは、

「迷い」が答えです。

強引なマトメ

「セルシンはNG」 「強制一人暮らしでの毒親洗脳から解放」
「レキソタンは容認」「障害福祉を受け入れる」

これが今言えるQOL改善の「答え」です。
同病に悩まれている方々の励みになるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。