ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ

ぶら下がり健康器はすごい 格安 おすすめ健康法

2024.04.27 AT

  体力が回復し隆々たる筋肉が腕や肩につくたびに思うことは 健康にはお金はかからない、むしろかけない方が良いということです なぜか 今実践している健康法で本当に効果があったからです 以下に掲げますが、ぶら下がり…

療養記

病気は「休め」という体の訴え

2024.04.26 AT

重度の筋硬直で激やせし ほとんど何もできなくなり倒れこんだのが2015年 少しずつ回復し2024年の今では 早朝からトレーニングや家事、料理、英語学習に明け暮れ 多忙です 一文の得にもならないことを自分の回復のためと言い…

療養記

もっと気楽にブログを書きたい

2024.04.25 AT

久々のブログ更新です 前回の更新が昨年12月ですから実に4か月ぶり。 なぜこんなに更新が滞ったのかといえば ブログの書き方の本を読んでアレコレ考えている内に何も浮かばなくなったからです ブログ記事をうまく書いて小遣い稼ぎ…

療養記

ぶら下がり健康器の効果

2023.12.03 AT

首、肩、背中の凝り、硬直、歪み ベンゾジアゼピン服用と断薬で悪化したこれらの症状は 現在かなり緩和しました ほぼ回復状態といっていいでしょう 筋力も強化されてきています 理由は「ぶら下がり健康器」を自宅に導入し 毎日、ぶ…

療養記

心窩部の違和感にヨーガ体操

2023.08.20 AT

朝断食で一日二食そして肉魚控えめの食事習慣。 ゆるやかなベジタリアンになると 今の生活はヨーガに向いていることに気づきました。 なぜならヨーガは空腹時に実践することが推奨され 朝断食の午前の時間帯を生かすのにうってつけだ…

療養記

夏のフラッシュバック ~胃の激痛 無汗症の思い出

2023.08.19 AT

2015年(当時40代)心窩部の痛みで倒れました。 当時は胃が悪いと思い込み消化器内科を3軒以上ドクターショッピング。 胃カメラで検査しても異常無し。 数か月後に別の病院で胃カメラ。 どこも異常なしで「心因性」とされつい…

療養記

お盆休み

2023.08.18 AT

お盆で散歩を休むとお盆があけ今もなお、 朝散歩を再開せず休んだままです だらけているのですが、 あえてだらけて休むことにより これまでの疲れがどっと出てテンションが下がりました。 呼吸が楽になりました。 ここでふと我に返…

料理

ハリ治療の効果

2023.08.16 AT

ハリ治療を週3回のペースで受けています 今日は右首周りのツボに大きく当たりコリがほぐれました。 いつもほぐれるわけではありません。 今日はたまたま治療効果が目立ったので ブログに記します。 治療を受ける前の状態は、 最近…

療養記

包丁研ぎにハマる

2023.08.15 AT

5時起床。今朝は寝坊。夜中2時に中途覚醒し 台風7号の暴風雨の音を聴いていたら落ち着いて眠り込んだみたいです 雨はほとんどなく強風のみ 燃やすゴミだけすててきました 体調は首肩硬直緩和 背中に少し強張り 心窩部の違和感に…

療養記

静かな生活

2023.08.14 AT

8月14日 4時半起床。 外は台風が近づいているので重苦しい空気。 お盆は海の近くに行くのは良くないことだと知ったので 散歩は中止。お盆期間の数日は家に居ることにしました。 17日から散歩を再開します。 家事以外は英語学…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 207
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • 断薬6年と1ヶ月──焦らずに回復を待つという生き方」
  • お盆を過ぎて感じる秋の気配と晩酌の効用 ― 無理をせず心身の調和を保つ
  • 猛暑の中でも無理せず穏やかに──10年前の不調を乗り越えた私の生活リズム
  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.