ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

【今日の料理】豚汁、目玉焼き 、豚生姜焼き(ニラ、ネギ入り)

2020.07.26 AT

朝食兼昼食 ご飯 豚汁 目玉焼き 豚汁のダシは昆布 、鰹節、煮干し。 具はゴボウ、玉ねぎ、三度豆、豚肉。 コープ自然派の自然豚の切り落としがとても美味しかったです。胡麻油落としました。風味が良かったです 卵は平飼い。 今…

料理

【今日の料理】目玉焼き、豚肉少し焼き、焼き鳥

2020.07.25 AT

朝食兼昼食 目玉焼き、豚肉少し焼き、キャベツ、トマト トースト 久々の洋風。 簡単にできて美味しかったです。 本当はこういう感じのメニューが好きです。 パンが手に入りにくいのと米が無料なので和食になりがちです。 節約にも…

料理

ゴボウ入りカレーうどん、豚肉とチンゲン菜の生姜焼き

2020.07.24 AT

朝食兼昼食 ゴボウ入りカレーうどん 焼きおにぎり 出し巻き卵 昨日大量に作った昆布、鰹節、煮干しのダシに 醤油酒味りんを足し麺つゆにしたところでカレーペーストを投入。 具はゴボウ、鶏肉、長ネギをフライパン胡麻油で炒めたの…

料理

鶏肉ゴボウの煮物、イサキの焼き霜造り

2020.07.23 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・味噌汁(昨日の残りに三つ葉追加) ・鶏肉とジャガイモ、三度豆、ゴボウの煮物 ・タラコ、アジの網焼き 三度豆が意外に美味しかったです。 少し焦げましたがタラコ、アジを網焼きすると美味しさがグレードアッ…

料理

豚肉のキャベツ巻き,焼き鳥、炙りタコ

2020.07.22 AT

朝食兼昼食 豚肉のキャベツ巻き 出し巻き卵 ご飯、味噌汁 ヘルパーさんの手料理。キャベツの余りを使ってくれました。 少し風変りな料理で気分をリフレッシュできました。 美味しかったです。 暑いです。 気を付けてください。 …

料理

鶏ゴボウ丼(親子丼)、カツオたたき

2020.07.22 AT

朝食兼昼食 鶏ゴボウ丼(親子丼) 味噌汁(残り) 昨日の焼き鳥のタレが余っていたので鰹昆布ダシと合わせて新しくダシをつくりました。 ゴボウと鶏肉は胡麻油で炒めました 美味しかったです。 粉山椒かけました。 三つ葉を刻んだ…

料理

チンゲン菜と卵の胡麻油炒め,鰻かば焼き

2020.07.19 AT

朝食兼昼食 ご飯 味噌汁(チンゲン菜、豆腐、ネギ、アジのアラ出し、具) チンゲン菜と卵の胡麻油炒め 納豆 美味しかったです。特に味噌汁が良かったです。 時間少し早めですが食べました。 野菜中心にしたほうが安上がりかもしれ…

料理

オムレツ、チキンライス、焼き鳥

2020.07.18 AT

朝食兼昼食 オムレツ チキンライス 鯛のアラの味噌汁(残り) オムライス失敗しそうだったのでセパレートしました。 卵2個にマヨネーズと水(牛乳無かったので)を混ぜて溶き サラダ油とバターで炒めました。 とても美味しかった…

料理

鯛フライ、鶏肉とゴボウ、ジャガイモの煮物

2020.07.17 AT

朝食兼昼食 鯛フライ 鯛のアラの潮汁 出し巻き卵 ご飯 昨日捌いた鯛をヘルパーさんに調理してもらいました。 鯛のアラのダシ取りは自分でやりました。 鯛フライはウスターソースをかけ 潮汁には醤油を落としました。 美味しかっ…

料理

鶏ゴボウ丼(親子丼)、アジの天ぷらそば

2020.07.15 AT

朝食兼昼食 鶏ゴボウ丼(親子丼) 新生姜の甘酢漬け(ガリ) 味噌汁(残り) 美味しかったです。丼ぶりたれは酒醤油味りん はカツオ昆布ダシを使用。 薬味は大葉、粉山椒、新生姜の甘酢漬け。 「ゴボウってこんなに美味しかった?…

  • <
  • 1
  • …
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.