ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

玉ねぎ味噌汁、アオハタの漬け丼、ウスバハギの肝ポン酢

2020.10.23 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・玉ねぎ味噌汁(出汁:昆布、中羽いりこ煮干し、鰹節 ) ・目玉焼き、キャベツ、ミニトマト ・ウスバハギのアラン付け(残り物。あまり味がしませんでした) ・納豆(細ネギと海苔をトッピング) いつもの定番…

療養記

のんきな魚屋 アオハタ35㎝、ウスバハギ51㎝

2020.10.22 AT

鮮魚到着 のんきな魚屋さんで買いました。 アオハタ35㎝、 ウスバハギ51㎝ 大型です。 早速3枚におろしましたが、魚さばく勘が鈍ってズタズタになりました。 2尾で3980円(送料税込み) 昨日から節約したのはこのためで…

料理

野菜とシーチキンの胡麻油炒め、ウスバハギの薄造り、鍋、肝醤油

2020.10.22 AT

朝食兼昼食 ・野菜とシーチキンの胡麻油炒め(小松菜、キャベツ、エノキと化学調味料入りのツナ缶) ・目玉焼き(炒め物にからめようと直前まで迷いましたが別に) ・ご飯 ・味噌汁(残り) 昨日の晩と似たようなメニュー。 こんな…

料理

鶏の寄せ鍋、野菜と豆腐の中華風卵とじ

2020.10.21 AT

朝食兼昼食 ・鶏の寄せ鍋(神山鶏もも肉、白菜、エノキ、椎茸) 残りを卵とネギ入れて雑炊 ヘルパーさんの手料理。今週は変則的に水曜のみ。 20分遅刻され投稿時間遅れました。 出汁は昆布と中羽イリコ煮干しで自分で取りました。…

料理

目玉焼き、ニンニク炒め、照り焼きチキンステーキ

2020.10.20 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・味噌汁(出汁:中羽いりこ、鰹節 具:白菜、揚げ、豆腐、ネギ) ・目玉焼き、ニンニク炒め、キャベツ、トマト おいしかったです。特に味噌汁が上出来。 薄目の味噌と煮干し=中羽いりこがよく合いました。 繊…

料理

野菜中華炒め、砂肝と白菜の煮焼き

2020.10.19 AT

朝食兼昼食 ・野菜中華炒め(昨日の鍋の残り野菜と豆腐 に中華だしの素と卵を絡めて炒めました。 チャンプルーみたいでおいしかったです) ・ご飯、味噌汁(残り) ・納豆 昨日の鍋の野菜と豆腐を活用しました。 残り物での調理が…

料理

目玉焼き,自然豚のガリーリックソテー

2020.10.18 AT

朝食兼昼食 ・目玉焼き、キャベツ ・納豆 ・ご飯、白菜と揚げの味噌汁(出汁:いりこ、鰹節) ・きんぴらごぼう 肉は今回控えました。 味噌汁の出汁は中羽イリコが一番口に合うようです。 味噌薄目。 だいたいこんな感じの朝食が…

料理

自然豚のトンカツ、サワラの西京焼き

2020.10.17 AT

朝食兼昼食 ・トンカツ(ヘルパーさんの作り置き。オーブントースターで温め) ・白菜の塩だれサラダ(胡麻油、みりん、塩、黒胡椒) ・ご飯 ・味噌汁(出汁:昆布、中羽イリコ) 夕食にするつもりのヘルパーさんの作り置き 自然豚…

料理

自然豚ガーリックソテー、鶏もも肉とキャベツのカレー炒め

2020.10.16 AT

朝食兼昼食 自然豚ガーリックソテー 出し巻き卵 ご飯、揚げ玉ねぎ味噌汁(出汁 中羽いりこ 煮干し ) ヘルパーさんの手料理 火加減が上手で肉質が崩れていませんでした。 最近ヘルパーさんの機嫌良いです。 珍しいことが続いて…

療養記

玉ねぎの味噌汁、焼き鳥(神山鶏もも、砂肝)

2020.10.15 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・玉ねぎの味噌汁(出汁:中羽いりこ、鰹節) ・目玉焼き、キャベツ塩もみ ・納豆、焼き豆腐 大豆食品メインです。久々に食欲回復して どれも美味しかったです。 特に味噌汁が良かったです。 今日年金入りまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター

最近の投稿

  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 「ベンゾ断薬6年3ヶ月──適度な飲酒とリラックスの大切さ」
  • 季節の変わり目と体調管理──離脱後の筋硬直と向き合う
  • 「9月下旬の涼しさと体調回復──散歩を控えて見えたペース配分」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.