ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

漬物(自家製の白菜と小松菜とキャベツのぬか漬、具沢山の豚汁

2020.11.29 AT

朝食兼昼食 ・日の丸玄米ご飯 ・味噌汁(残りに落とし卵) ・ヤリイカの干物のグリル焼き ・漬物(自家製の白菜と小松菜とキャベツのぬか漬け、 自家製タクアン=製作日数1か月。2週間ベランダ干し。2週間ぬかと重石で漬け込みま…

料理

豚肉と白菜のお鍋、ビンヨコ(キハダマグロ)の唐揚げ

2020.11.28 AT

朝食兼昼食 ・豚肉と白菜のお鍋 ・玄米ご飯 ヘルパーさんに作ってもらいました。 めんつゆを使われたそうでとてもコクがあっておいしかったです。 誘導的に鍋ものだけです。 手抜きさせてあげました。 朝、9時45分 ヘルパーさ…

料理

ビンヨコ(キハダマグロ定食)、鶏肉と野菜の中華炒め

2020.11.27 AT

朝食兼昼食 ビンヨコ(キハダマグロ)定食 玄米ご飯(白米も少し混入) ・ビンヨコのソテー(塩コショウ、 ・ビンヨコの血合いほぐし身シーチキンサラダ ・ビンヨコのアラときのこの味噌汁(出汁:煮干し 具:ブナシメジ、エノキ茸…

療養記

メッキアジの干物のグリル焼き、ビンヨコ(キハダマグロ)

2020.11.26 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・ブナシメジとエノキ茸の味噌汁(出汁:昆布、鰹節) ・メッキアジの干物のグリル焼き(開き方下手ですが香ばしくて美味) ・かぶの葉のぬか漬け(昨日漬けたかぶの葉。 沢山ですがおいしかったので完食。大根の…

療養記

鮮魚)コープ自然派鮮魚到着 ビンヨコ、レンコダイ、ヤリイカ

2020.11.26 AT

コープ自然派鮮魚到着 今回も平田さんの鮮魚ボックス ビンヨコ(キハダマグロ)46㎝×1 レンコダイ×2 ヤリイカ×5 全て高知県産です。 ビンヨコは三枚おろしにして柵取り。 レンコダイは背開きにしてヤリイカと一緒に干し網…

料理

玄米ご飯、鶏肉とキャベツのガーリック炒め

2020.11.25 AT

朝食兼昼食 ・玄米ご飯(「コウノトリ育むお米」使用。昨日の晩に研いで一晩置きました。       味はまあまあ。 ・味噌汁(残り) ・目玉焼き(平飼い卵) ・小松菜ぬか漬け ・納豆(自家製タレ) だんだん健康志向が強まっ…

料理

ネギそば、レンコダイ干物の網焼き

2020.11.24 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・味噌汁(残り温め直し) ・おでん卵(残り) ・小松菜ぬか漬け ・ネギそば そば以外残り物です。 肉料理省くと質素なメニューになりました。 卵の味がしませんでした。 少し物足りなかったので十割そばを湯…

料理

豆腐とエノキ茸の味噌汁、おでん

2020.11.23 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・豆腐とエノキ茸の味噌汁(出汁:煮干し) ・ネギ入り出し巻き卵(焼き方下手です) ・小松菜ぬか漬け ・納豆 ご飯と味噌汁が落ち着きます。 肉、小麦粉、サラダ油、砂糖不使用。 毎度こんな感じで摂生してい…

療養記

鶏ごぼう丼、イサキの干物の網焼

2020.11.22 AT

朝食兼昼食 ・鶏ごぼう丼(卵とゴボウが余っていたのでどんぶりにしました。 肉は神山鶏もも肉。薬味は大葉、ネギ、粉山椒。絶品) ・赤だし味噌汁(出汁:昆布具:なめこ、揚げ 赤味噌使用) ・小松菜のぬか漬け(七味とゆず皮の薬…

療養記

メッキアジの干物の網焼き、トンカツ

2020.11.21 AT

朝食兼昼食 ・ご飯 ・豆腐とキノコの味噌汁(出汁:昆布 鰹節、茸:エノキ茸、ぶなしめじ) ・メッキアジの干物の網焼き(干物にして正解。ただ独特のニオイで不安になりましたが、食べるとあっさりして美味しい。 太刀魚みたいな味…

  • <
  • 1
  • …
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 「右腰の痛みから学んだ、無理をしない生活の知恵」
  • 「6月の体調記録:暑さと筋硬直、そして自分と向き合う暮らし」
  • 【断薬から5年11ヶ月】筋硬直と向き合いながら、少しずつ前進する日々
  • 神戸ふたたび。感動はなかったけれど、それでも記録しておきたい一日
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.