外出回数が多くなりました
最悪の状態を切り抜けたようです。最近になり軽い気持ちで外出することができました。 ただレキソタンは一日2回(5mg錠)のままなので「離脱を乗り越えて」というのではありません。 重度の抑うつから胃痛と筋肉減少はあるものの、…
最悪の状態を切り抜けたようです。最近になり軽い気持ちで外出することができました。 ただレキソタンは一日2回(5mg錠)のままなので「離脱を乗り越えて」というのではありません。 重度の抑うつから胃痛と筋肉減少はあるものの、…
絶望的だった一人での外出。ベンゾで脳神経を破壊され筋萎縮であとはもう死ぬまで衰弱することを 覚悟していた昨年までの自分がウソのように毎日のように外出。 北近畿の郷里への帰省、自転車での移動復活、公園散歩。 5月下旬から6…
週に3回訪問鍼灸マッサージの施術を受けています。一回30分程度の短い時間ですが、 腕前の良い鍼灸師の施術が効果を感じます。患部によく効きます。 腹部、手足、頭に鍼を打ち、足に灸を据えてもらっています。 何気に「どこが悪い…
漢方の薬効か躁状態かよくわかりませんが、最近よく一人で外出します。 「もう乗ることはないだろう」と考えていた自転車を修理。自宅玄関に格納することで 自転車への愛着と信頼が増しました。自転車置き場での嫌がらせの心配もなく …
ベンゾ薬害に漢方の生薬=煎じ薬と鍼灸マッサージという東洋医学での治療を試みています。 レキソタンはまだステイのままでなおかつ漢方内科医からも「レキソタンはのんでいい」とお墨付きを もらったので、急な断薬をやらず、漢方と鍼…
漢方がこれ程効くとは思っても見ませんでした。今、漢方内科医の処方した 生薬を煎じて飲んでいます。 生薬とは、通常のエキスの漢方ではなく、医師が患者の 病状、体質、季節に合わせてつくった自然の薬です。 当然大量生産できず、…
5月31日からレキソタン5mgをステイのまま、漢方内科で処方された、 エキス錠の柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう) とオーダーメイドの生薬をのんでいます。 柴胡加竜骨牡蛎湯はツムラ12番で保険適用。 オーダ…
現在訪問鍼灸治療を受けていますが、筆者、欲張りな性格のため別の鍼灸院を探すついでに 5月31日の午後、漢方の内科、外科をネットで探し出し予約を入れました。そして受診に出かけました。 東洋医学の漢方医とはいえ、西洋医学の保…
気になる障害年金の更新 少ない金額とはいえ、これまで貯金を切り崩していた中での障害福祉生活の助けになっているのが 障害年金です。 基礎障害年金だと月額6万6千円程度でアルバイトでも稼げる額です。 それでも毎日地獄のような…
障害者医療費の助成制度を使った訪問鍼灸マッサージの施術を複数受けるために、 無料体験を複数試しています。 今、現在定期的に来てもらっている訪問鍼灸マッサージ業者は週3回の訪問です。 これ十分なのですが、 全身の筋肉減退に…