ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

目玉焼き、ニンニク焼き、白身魚のフライ

2021.02.19 AT

朝食兼昼食 ・白米 ・目玉焼き、ニンニク焼き、キャベツ、トマト ・豆腐とネギの味噌汁(関西風だしっパック使用) ・納豆 肉魚を控えました。やはり白米が美味しいです。 糖質だのなんだのいろいろ言われていますが 米が一番重要…

療養記

國弘式】音読中心の英語学習を開始

2021.02.19 AT

今年に入ってからずっと英語の勉強してます。 「レ・ミゼラブル」(OxfordBookworms Library)の音読は2月14日から2月16日までに 3回声に出して読み終えました。 2月17日の4回目から1章ごとに5~…

料理

メイタガレイの塩焼き、イサキのムニエルとつみれ揚げ

2021.02.18 AT

朝食兼昼食 ・白米 ・味噌汁(残り物野菜 大根、菜っ葉、玉ねぎ。関西だしの素、酒) ・出し巻き卵(相変わらず下手です) ・メイタガレイの塩焼き(焦げました) ・ツナサラダ(残り) 完食できましたが、味はまあまあでした。 …

療養記

鮮魚】イサキ、ホウボウ、メイタガレイ

2021.02.18 AT

コープ自然派 平田さんの鮮魚 今回は ・イサキ×2 ・ホウボウ×2 ・メイタガレイ×4 1850円(税込み) ホウボウとメイタ先週とかぶりました。 この二種類のレシピは未定です。 水洗いしました。 メイタガレイはヌメリと…

料理

和風チャーハン、白身魚のカレー粉焼

2021.02.17 AT

朝食兼昼食 ・和風チャーハン(昨日鍋に焦げ付いたご飯でニラ雑炊をつくっていました。 色が茶色だったので再び加熱してチャーハンにしました。 それに玉ねぎとニンジンを追加して炒めました。 味付けは塩胡椒、胡麻油、酒、醤油、 …

料理

ほうれん草と卵のバター炒め ブリの刺身、ブリ大根

2021.02.16 AT

朝食兼昼食 ・ほうれん草と卵のバター炒め ・白米(お代わり梅干も追加) ・玉ねぎの味噌汁(関西風だしパック使用。楽) 今朝はシンプル。特記事項ほぼ無し。 朝6時半起床。ゴミ捨て。黒糖生姜紅茶を飲んで 英書音読。今回は1章…

療養記

梅シソおにぎり,エビと野菜の焼きビーフン

2021.02.15 AT

朝食兼昼食 ・梅シソおにぎり(梅肉とパリパリに乾燥した大葉を粉末にして具材に。 絶品) ・味噌汁(残り) ・ゆで卵 ・小玉ねぎの揚げ浸し (昨日揚げきれなかった玉ねぎを万能つゆに一晩浸しました。絶品) 今朝は訪問鍼灸の施…

料理

メイタガレイの塩焼き、チダイと野菜の天ぷら

2021.02.14 AT

朝食兼昼食 ・白米 ・大根味噌汁(今朝も関西風だしパック使用 ・メイタガレイの塩焼き(少し焦げました。。懐かしい味 ・目玉焼き(昨日の残りサラダにたぶんブロッコリー茹でを添えました なんの目的もなく惰性でつくりました。 …

料理

焼き鮭、豆腐とワカメの味噌汁,豚ロースの生姜焼き

2021.02.13 AT

朝食兼昼食 ・焼き鮭 ・水菜サラダ(塩と胡麻油で和えました) ・目玉焼き、ほうれん草バター炒め ・白米 ・豆腐とワカメの味噌汁(関西風だしパック) 全て絶品でした。鮭には何か味が付いているのか?と疑うほど。 ほうれん草は…

料理

卵雑炊、焼き鮭、メイタガレイの唐揚げ

2021.02.12 AT

朝食兼昼食 ・卵雑炊 ・焼き鮭(作り置き) ・大根とゴボウの根菜味噌汁( 出汁は「コープ自然派関西風だしパック」便利。化学調味料不使用。 ・茹でエビと水菜のサラダ(塩と九鬼産業の胡麻油で和えました。絶品) 今朝は食事がと…

  • <
  • 1
  • …
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 「ベンゾ断薬6年3ヶ月──適度な飲酒とリラックスの大切さ」
  • 季節の変わり目と体調管理──離脱後の筋硬直と向き合う
  • 「9月下旬の涼しさと体調回復──散歩を控えて見えたペース配分」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.