今日の料理  ニラとカニ炒飯 、鯛のあら御膳

朝食兼昼食

ニラとカニ炒飯

ウマヅラハギのお吸い物


ニラ玉失敗してそのままご飯と炒めました。
ベースのご飯はすりおろし生姜と塩コショウで炒め
卵、ニラ、カニカマ、水、片栗粉を混ぜたものを上からかけ
てさらに炒めました。

お吸い物は昨日のあら汁の残りに塩、醤油、酒を足しました。

おいしかったです。

まだノドと胸の痛みが軽くあります。

夕食

鯛のあら御膳
・鯛めし
・あら汁
・鯛のあらの唐揚げ

冷凍しておいた高知室戸岬の真鯛のあらを調理しました。
塩をかけ日本酒に浸し臭みを取り下処理。

カマは鯛めしに。
山椒の実も入れたので山椒ご飯の味に鯛の身。
カマに身が残っていました。

最初に軽くカマの身を網で炙ってからご飯と昆布、山椒の実、塩を入れて炊き込みました。

頭はあら汁(お吸い物)に。

水と昆布、塩、醤油、酒と一緒に鯛のあらを煮込み、
大根とニンジンを入れさらに煮込みます。

最後に薬味のネギを入れて完成。
寿司屋の動画で紹介されてました。

塩、醤油、酒で味を調えると風味がでます。

中骨、尾ひれは唐揚げにしました。

あらを捨てるのはもったいない。
工夫次第で一食分になります。

骨や硬いところは除きながら食べるのは案外美味しいです

ウロコを落とし切れていないかったのが残念。

今度からもう少し入念にウロコを落とします。

魚料理は慣れると楽しいし、栄養があります。

保存法や調理(今回のあらを使うよう)すれば節約にもなります。

魚のさばき方を覚えるのは必要なことだと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

近畿在住。50代男性。 ベンゾゾジアゼピン系薬剤で薬害を被りました。 2019年7月3から断薬開始 断薬に関する書籍、ネット上の知識、激励そして鍼灸治療(訪問)のお陰で断薬に成功。 現在薬はまったくのんでいません。 断薬生活を機に食生活を見直しました。 日々の料理記録から断薬成功に必要な「思想」を読み取って ください 断薬に必要なのは小手先のテクニックではなく 生命や社会に対する思想が重要になるからです。 思想は料理に反映されます 「医食同源」の立場から砂糖や添加物を除いた料理記事を中心に しています。 お米はたくさん食べています。 世間で喧伝されているような糖質など一切問題ありません。 (ベンゾ服薬歴) 2000年 レキソタンからベンゾ開始。 以降ベンゾ系の睡眠薬を服用。 2007年レキソタン(ブロマゼパム)、セルシン(ジアゼパム)の2種類を カクテル処方され、2015年まで8年長期服用。 2015年から大幅な減断薬開始。 猛烈な胃痛と痩せ(衰弱)に襲われ 筋萎縮の後遺症に陥り現在も療養中です。 現在断薬4年を経過 2023年8月3日時点