ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

戦略的通院

2024.06.11 AT

今日は月1の通院 まだ6月なのに暑い1日でした 精神科・心療内科への通院です 障害年金のために月1で通っています ずっと同じ病院ですが担当医はベンゾを盛った医師とは別の勤務医 途中でわけあって交代してもらった勤務医の先生…

療養記

ブログを書き続けている理由

2024.06.10 AT

1か月ほどブログを毎日更新  なぜか? 自分にできる生産的なことの一つだからです もちろん広告収入が目的の一つでもありますが 今はそれだけではなくなってきました 50歳過ぎて何の実績も経歴も無い 病気療養中 今は家事やら…

療養記

バジルを好む虫、嫌がる虫

2024.06.09 AT

今日は一日曇り空で時々雨 スッキリしない天気なので庭の畑の水やりは無し バジルは水を好むので小雨混じりの天気は丁度良い 防虫ネットをはずして雑草抜き バジルかも知れない小さな芽があるので それはぬかずクローバーや細長い明…

療養記

キュウリの初収穫

2024.06.08 AT

今日は庭の畑でキュウリを収穫 キュウリを栽培したのははじめてです よつば宅配で購入したキュウリの苗 4月に植えたのが約2か月で大きく育ちキュウリを一本収穫できました 大きさは23㎝ はじめてつく実は15㎝位のとこで収穫し…

療養記

ニンニクは効きます

2024.06.07 AT

ニンニク食べたおかげで食欲が増し生きた心地を取り戻しました ずっと食欲不振だったのが今日は一日調子良かったです ニンニクは食欲増進だけでなく殺菌効果もかなり強力 なので弱り切った内蔵を保護し働きを強めてくれたに 違いあり…

療養記

ニンニクで食欲増進

2024.06.06 AT

体力をつけるにはニンニクが効果的 6月だんだん暑くなってくるとどこか体が消耗してきます 肉や魚を食べても今いち スパイシーなものが欲しくなりカレーを考えていたところ 「ああ最近ニンニクを使っていなかった」と思い出し ニン…

療養記

白いご飯と海苔(ノリ)で豊かな気分

2024.06.05 AT

白いご飯にそえる海苔には特別ななにかがありますね ご飯を握って塩をかけたおにぎりにしてもいいのですが その手前のホカホカご飯に味噌汁、梅干し、そして焼きのりをつけた和定食 タンパク質がほとんどないのに力が付きそうなメニュ…

療養記

自己本位に休む

2024.06.04 AT

いかに「休む」ということが難しいか   ずっと家にいるから十分休んでいるように 思われますが実は家にいる方が心休まらず焦っていることはありません 世間からの離脱 気後れ 後悔の念、疎外感に満ちています    このような状…

療養記

家庭菜園の癒し効果

2024.06.03 AT

日々料理掃除洗濯に無心に取り組んでいます 最近はこれに庭の畑での家庭菜園が加わりました はじめは荒れ果てた庭の掃除の延長で畑を作り 軽い気持ちで大根や春菊が種を撒きました 適当にやっても大きく育ち収穫できたのですっかり菜…

療養記

身近なことを無心に続けていけば良いことがある

2024.06.02 AT

心が体に与える影響は思っている以上に強いです 何か嫌なニュースや意見に直面すると意気消沈し胃の調子が悪くなったり ため息ばかりついてしまいます 良いことを考えようとしても失敗の過去ばかり浮かび自責の念 マスメディアは不安…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 207
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • 断薬6年と1ヶ月──焦らずに回復を待つという生き方」
  • お盆を過ぎて感じる秋の気配と晩酌の効用 ― 無理をせず心身の調和を保つ
  • 猛暑の中でも無理せず穏やかに──10年前の不調を乗り越えた私の生活リズム
  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.