停電に備えておきたい 懐中電灯 マグライト
9月4日の関西地方を襲った台風21号は物凄い暴風雨でした。 外を見ると雨で景色が見えないくらいでした。 風と雨が異常に強かったので「停電するのでは?」と予感していたら、 昼過ぎ、15時ごろ停電しました。 各部屋の電気はも…
療養記
9月4日の関西地方を襲った台風21号は物凄い暴風雨でした。 外を見ると雨で景色が見えないくらいでした。 風と雨が異常に強かったので「停電するのでは?」と予感していたら、 昼過ぎ、15時ごろ停電しました。 各部屋の電気はも…
レキソタン
レキソタンを戻します 今回の断薬も5日ほどしか続きませんでした。もうレキソタンはのんだ方がいいです。 たまに断薬もします。 気まぐれでのんだりのまなかったりでいいでしょう。 依存性が強いからこそやめずにのんでおいたほうが…
療養記
今から3年前の2015年5月医師主導のセルシン減薬の時の初期症状は 「大量の発汗」「胃の激痛」でした。 減薬当初の処方量はセルシン5mg×3)+レキソタン5mg×3の合計30mgからです。 医師から「どちらから先に削るか…
療養記
断薬を継続しています。自然断薬になって約5日ほどになります。 9月に入り暑さも和らぎ胃の調子も少し(ほんのわずか上向き)断薬には絶好のシーズンです。 筋肉減少は相変わらずです。食べても身につかないので中枢神経の故障かもし…
療養記
断薬しています。一週間前の増薬宣言がウソのように自然断薬しています。 代わりに滋養強壮のつく飲み物や食べ物を試しています。 最近注目しているのはマムシです。Twitterで詳細を読まれた方もいると思いますが、 マムシの成…
療養記
ネット物販を始めました 体は毎日不調で貯金は尽きていくブログ収益は微々たるもの。 ブログで数万単位を安定して稼ぐには2年以上かかります。 障害基礎年金だって来年どうなっているかわからない。 病苦の中の金欠。金の算段をして…
療養記
胃の中央付近の神経が麻痺しているのか故障しているのか よくわかりませんが空腹感も満腹感もない異常な状態が慢性化しています。 ごくまれにこの胃の付近の神経が通った感覚になり、生き返ったような気持ちになります。 つまり「胃」…
療養記
ネットの情報商材って明らかに「詐欺」もしくは「詐欺まがい」ということは すぐに分かりますよね。 ところが精神医療に関してはそれが詐欺であることには関わらず、合法的な医療として 社会に認知されています。 そこで処方されるク…
療養記
2015年12月にセルシンを断薬しました。セルシンが処方箋から消えました。 その後2016年から胃炎で救急車2回。 2016年8月に倒れ込みました。皮膚脆弱が現れました。 2016年1月大学病院へ自転車で行きました。 筋…
レキソタン
再服用から1週間弱(たぶん・・) レキソタン10mg(朝晩5mg×2錠)又は時々5mgで日々を過ごしています。(8・25日現在) この服用量で約一週間になります。 基本的に変化していません。 10mgに増量したときの変化…