ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

新年

2019.01.01 AT

新年明けましておめでとうございます。あまり祝いの言葉を書きたくないのですが、 季節を感じるために書きました。 ベンゾ薬害で砕けた筋肉でもまだ生きています。 食欲がなくなったままです。物理的に食べることはできますが一日二食…

療養記

お金が人権の現実

2018.12.31 AT

大晦日の記事にこんなことを書くのもなんですが、 今の相談支援専門員(3代目) Aさん。アラサー女性です。 3代目相談支援専門員とは、、Eメールのやり取りで 性別も年齢もわからず契約した後に年齢と性別を知りました。 正直「…

療養記

自分の時間

2018.12.30 AT

毎朝ブログの更新をしているのですが、最近は寒さと疲労で更新が滞りがちです。 この記事を書いているのが12月29日の夕方。年末です。 あと3日で2018年も終わりです。あっという間です。 福祉ヘルパーの訪問介護を受けて正気…

療養記

断薬継続中

2018.12.29 AT

レキソタン5mgの断薬は11月6日から1か月以上継続しています。 変化は筋萎縮、痩せの進行です。わずか1か月で体格が変わりました。 ヘルパーさんも指摘するほどです。「スッキリした」「痩せた」とほめてくれます。 私本人とし…

療養記

萎縮

2018.12.28 AT

寒くなると体が強張り萎縮します。 多くの普通の人もそうだと言いますが、ベンゾ離脱による筋硬直、 筋肉萎縮の慢性症状を患っている者にとって 冬はとても厳しい季節です。 筋肉が薄くなり横隔膜のコワバリが強くなりますから風呂や…

療養記

薬剤性フラッシュバック

2018.12.27 AT

薬剤性フラッシュバックなのか過去の記憶がとめどもなく出てきます。 寒さの中で 体の歪みと痛みを伴っているので身の置き所がないほどです。 食事は一日2回。朝は抜き昼夕だけです。 今まで食べ過ぎていたのがよく分かります。 食…

療養記

自分を見つめなおす

2018.12.26 AT

このブログの継続に疑問を感じながら年の瀬を迎えています。 記事でもない、記録でもないただの独り言をブツクサと 垂れ流しています。 寒くなり身が縮こまるとPCに向かうのが辛くなります。 それでもブログを更新するのは自分のル…

療養記

万病の原因は血の汚れ

2018.12.25 AT

石原結實(いしはらゆうみ)さんの断食本を読むと、 「万病の原因は血の汚れ」だそうです。 甲田光雄の本にも血の汚れとありましたが、 「血」という表現は極力避けられ 「宿便」「腸マヒ」に置き換えられていました。 宿便も腸マヒ…

療養記

宗教と科学の対立

2018.12.24 AT

さまざまな食養生の本を読んでいます。 断食少食にも何種類かあります。 今読んでいるのは、甲田光雄先生の青野菜食に関する本。 石原結實先生のリンゴニンジンをメインとした断食本。 この二者は西式医学の流派です。 内海聡先生の…

療養記

ベンゾ断薬後の筋硬直がしつこい

2018.12.23 AT

あるレキソタン断薬失敗のブログに再服用の理由を 「筋硬直に耐えられない」という趣旨の理由が述べられていました。 この気持ちはよく分かります。 筆者もレキソタン5mgが完全に抜けきらず、断薬と再服用を繰り返してきたからです…

  • <
  • 1
  • …
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 「ベンゾ断薬6年3ヶ月──適度な飲酒とリラックスの大切さ」
  • 季節の変わり目と体調管理──離脱後の筋硬直と向き合う
  • 「9月下旬の涼しさと体調回復──散歩を控えて見えたペース配分」
  • 風邪で立ち止まって気づいた休養の大切さ──運動は毎日でなくてもいい」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.