ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

残酷な運命

2018.12.15 AT

それにしても、残酷な運命を辿っています。 体のこわばり、萎縮。自由を奪われ自宅に困らざるを得ません。 病床では過去の過ちに気づかされ精神的に極端に不安定になります。 これがもしヘルパーの支援がなければ、とっくに隔離されて…

療養記

Amazonマケプレと年金の収入。

2018.12.14 AT

Amazonマケプレに出品しているのですが、 12月12日に2つ売れました。 一つは押し入れに眠っていたゲームソフトが売れました。 2万6千円の値段。 未使用品。 お宝が眠っていたのです。 もう一つはこの前100円(例え…

療養記

終わりなき日常

2018.12.13 AT

本格的に寒くなりました。冬です。 体中のこわばりが強いです。レキソタンを断薬したための筋硬直です。 あまり効かないとされるレキソタンの 筋弛緩作用にずいぶん依存していたことがわかります。 断薬後は筋弛緩と反対の筋硬直が出…

療養記

ベンゾ断薬中の糖質制限は慎重に

2018.12.12 AT

レキソタンの断薬と並行して、糖質制限をしていましたが、 具合が悪くなり、止めました。 レキソタン断薬と同時に始めた糖質制限。白米、うどんなどの炭水化物の制限をやめました。 理由は危険だからです。 寒さで筋肉が萎縮し、この…

療養記

寒さと疲労で横隔膜のコリ

2018.12.11 AT

筋肉萎縮について述べたところ、 あるサイトを教えていただきました。 筋萎縮が全身に及ぶ疾患について軽症な頸椎症から 重症のALSまで疾患の原因が語られていました。 ベンゾ薬害についてはどうなのかわかりません。 ただ一般的…

療養記

筋肉だけでなく器官が萎縮

2018.12.10 AT

これまで自分のベンゾ薬害症状を「筋肉」という、 どちらかというと外面的な部位に注目していました。 ヒジ、ヒザ、尻=臀部、足首、手首、と言った 関節回りのクッション昨日のある部位たちです。 確かに関節周りの筋肉が減り、動き…

療養記

筋肉の委縮と言っても信用されず

2018.12.09 AT

筋肉の委縮と言っても信用されず、仮に信用されたからといって それで自分の症状が治るわけではない。 胸に手を当てると薄い紙のような感覚。 生きている現実を薄くなった筋肉で知らされる辛さ。 ベンゾジゼピン系精神安定剤の破壊作…

療養記

とにかく市場に参加する

2018.12.08 AT

病気で労働力市場から外されても、自宅で何らかの市場参入できれば良いと Amazonマケプレに出品し続けています。 ここがまた面白い。自宅にある本が思ったより高値がついていたり、逆にそれほどの市販価値が なかったり、出品し…

療養記

在宅ビジネス

2018.12.07 AT

このまま自宅にいてもジリ貧。体が朽ちていく中の困窮。 自宅に山のようにある本はいずれ人手で渡る。 もう失うものは以前ほど無くなったのでAmazonを中心に古本を売っています。 いわゆる「せどり」という行為を行わなくともし…

療養記

体中のこわばり

2018.12.06 AT

読者の皆様こんにちは。いかがお過ごしですか?私は相変わらず同じ生活の繰り返し。 まさか40代で自宅で倒れ障害福祉サービスを受給するとは思わず悲運を嘆いています。 体調は筋減少=筋委縮が12月の寒さで増して起居動作が不自然…

  • <
  • 1
  • …
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター

最近の投稿

  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 「右腰の痛みから学んだ、無理をしない生活の知恵」
  • 「6月の体調記録:暑さと筋硬直、そして自分と向き合う暮らし」
  • 【断薬から5年11ヶ月】筋硬直と向き合いながら、少しずつ前進する日々
  • 神戸ふたたび。感動はなかったけれど、それでも記録しておきたい一日
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.