Googleアドセンスの審査に合格しました。
昨日2月26日、Googleアドセンスの合格通知がメールで届きました。
Googleアドセンスは諦めかけていたんですけど、
3回目の申請で無事合格しました。
合格したのはこのATブログ(https://atblog.biz)です。「ポリシー違反?」と思える微妙な表現がありましが、
文脈を辿れば全く問題なかったようです。
「合格までの道のり」
合格までの道のりを簡単に示しておきますね。最初はライブドアブログで2月3日に申請しました。
独自ドメインで申請し一時審査は通過したものの
2次審査で不合格通知メールが2月10日に届きました。驚きました。
それでGoogle検索をかけて調べると、
「2016年頃から審査が
厳しくなっている」という審査合格のためのノウハウ・ブログがいろいろありました。
「ライブドア・ブログなどの無料ブログでは無理!」という意見がありました。
ライブド・アブログでは独自ドメインが設定できてそれで審査に通る」という内容もあり
初心者の私は混乱しました。コンテンツが過激」という理由もありました。
2月13日別のライブドアブログで2回目の申請したも「このURLは無効です」と
2回目申請とGoogleからの不合格通知。
ここで不合格理由と教訓をまとめます。
1)ライブドアブログなどの無料ブログでは独自ドメインが必要で審査は難しい。
他の無料ブログでは独自ドメインを設定できないところもある。
無料ブログサービス全般がGoogleアドセンスに適していない(実質不可能)
2)仮に独自ドメインでライブドアブログがGoogleアドセンス審査に通過しても、
ライブドア運営側の強制広告で収益が発生しない。
スマホでのライブドアの広告を非表示にできない。(スマホからのPVが70%以上の
ブログ状況を考えてスマホPVは死活問題です)
3)ライブドアブログでは著作権を放棄する規約になっており著作物を資産とみる
立場のブロガーからこの点好ましくない。
(数多くある他の無料ブログサービスでも「著作権は著者に帰属しない」
内容になっています。つまり知的財産権を放棄しなければなりません。
4)ライブドアブログなどの無料ブログでは、「いつブログを削除されるかわからない。」つまりサービスが運営側の
気まぐれでいつでもユーザーブログ削除又はアカウント停止されるリスクが存在します。
ライブドア利用規約にしばられた執筆内容に限定され無料ブログは「言論の自由」の観点からも好ましくない。
つまり1)レンタルサーバー(エックスサーバー)と契約した上での独自ドメイン申請が必要
2)無料ブログでは広告表示 スマホ広告を自由に設定できない。無料ブログ運営側が
一番よいところに広告を出し、
著者は広告収入を見込めない。よってここでもレンタルサーバーと契約必要になるという結論になります。
(エックスサーバーがおススメです。)
「3)無料ブログでは、「知的財産権 著作権」を保護できない。「言論の自由」「表現の自由」が制約される。
3)ここでもレンタルサーバーと契約必要。「ワードプレス・ブログで始めなければならない結論になりました!
ここでワードプレス・ブログでGoogleアドセンスに合格するまでの手順とプロセスを書きますね。
「ワードプレスのはじめかた」
1)まずレンタルサーバーが必要で、私は「エックス・サーバー」をお勧めします。
クレジットカードを用意してください。無料ブログと違って自由を求めるには費用が必要になります。
(私はJCB Viaggio を愛用しています)
月1000円程度です(年1万2千円になりますが、食事一回分の節約と思ってください。
それ以上の資産価値を形成するための「有益な投資」です。
次にGoogle検索で「エックス・サーバー」と入力します。
するとエックス・サーバーのホームページが出てきます。さまざまな利用プランがありますが、「X(エックス)10」プランを選びます。
安定性、速度を考えるとX10プランがおススメです。
2)折り返しメールが来ますのでインフォパネルにIDとパスワードでログイン。
ここで住所、名前など必要事項を記入し、「申し込み」を完了させます。
無料体験期間だと思いますが、クレジットカードで契約しましょう(契約しても10日以内ならキャンセルも可能というので安心ですね)
3)独自ドメインが必要になります。簡単で覚えやすいドメインを考えます。私は「お名前。COM」でドメイン取得しました。安上がりです。
ただドメインとサーバーの「紐つけ」が必要になります。
4)独自ドメインをSSL化しておきましょう。
5)ドメインととエックスサーバーの契約が完了したら、サーバーパネルから「ワードプレス」の「自動インストール」を選びます。
これで「ワードプレス」ブログ!が出来上がりです!
あとはプラグインやテーマの選択と設定といった作業が必要ですが、ここでは割愛します。
「記事の作成」
いよいよGoogleアドセンスへ向けた記事の作成です。私は2月11日にワードプレスを上記のやり方で開設。
プラグインを設定し、テーマは有料のストークを選びました。
次に配慮したのが
1)グローバルナビゲーションの設置です。
これは「問い合わせはフォーム」や「プライバシーポリシー」を設置することです。
2)申請までの記事総数あ25個。はじめは短い文章や他のブログで書いた記事を編集したものです。
こうして2月14日ごろ Googleアドセンスに3回目の申請を出しました。
一時審査はすぐに通過しました。2次審査待ちでGoogleアドセンスを半ばあきらめながら他のASP、
SSPに加入しました。記事にも張りました。
合格通知が来た2月26日には、「言論の自由」をテーマにエックスサーバーと知的生活を書きました。
政治ネタはアウトかと思い込んでいましたが、「言論の自由を語るという文脈」ではGoogleアドセンス的にOKなようです。
歴史的知識、政治的知識は重宝されるようです。
Google様を見直しました。
「マターよりマナー」
次に気をつけたのは「文章のマナー」です。かなり激しい内容の論文であっても、マナーが大切です。
これは私の生き方にかけていたもので、
様式=マター(MATTER)よりマナー(MATTER)と常日頃言い聞かせていました。これを作文術に応用しました。
私の文章は御覧のようにうまくありません。が、マナーを大切にしています。マナーを表現するうえでもある程度のスキルが必要ですが、
自らの品位と品格、礼節、マナーを想定すれば必然的にGoogleアドセンスのポリシーに合致すると思います。
この点普段からの読書生活、知的生活の積み重ねが必要になると思います。
「受動的知的生活」から「能動的知的生活」へ
読書だけでは、受動的即ちインプットだけの瞑想的、思索的知的生活になります。言論の場も限られ、インプットしたままで知性の拡大がその場で止まる危険があります。
ワードプレス・ブログは自由な知的訓練・言論の場です。ここで
「アウトプット」の練習をすることが能動的知的生活を送る上でとても大切だとわかりました。ワード・プレスブログは、
能動的知的生活の始まりです。
以前なら手書きやワープロ入力がメインで著作物の発表の場が制限されていましたが、
今ではエックス・サーバーでの能動的知的生活を構築できます。ブログですぐに書いたものを発表し、お金に
することができるのです。以前なら外に出ていくこと絶対不可欠だった能動的知的生活のほとんどを
家の中で完結することができるのです。
ワードプレス、安価で性能の良いレンタルサーバー=エックスサーバーの普及で
「サイバー知的生活」というライフスタイルが可能となる時代が到来しています。
ワードプレスでブログを始めGoogleアドセンスで収益化。最強の知的生活になると確信しています。
Googleアドセンス合格レポートからいささか話がそれましたが、「知的生活とマナー」を心がけることも
Googleアドセンスに必要不可欠な要素だと思いました。
(スポンサーリンク)
コメントを残す