・朝)味噌汁(卵、椎茸、小松菜 昼)ピザトースト 夕)トンテキ

二度目のおはようございます。
朝食
・白米
・味噌汁(卵、椎茸、小松菜)
・煮物(残り。塩、酒、みりん、醤油少しだけですがプロ並みの美味)
・トマト

choushoku20420

昨日から胃もたれ続いているので
卵焼かず油を控えました。

朝から一仕事しました。
朝寝しない内の朝食

天気晴れ
良い一日を

昼食

・ピザトースト(自然豚ベーコン、玉ねぎ、防腐剤を使っていないグラハム食パンなので
パサパサになりかけていました。

・紅茶

・デコポン
chuushoku220420

昨日からずっと胃が重いです。

午前、共同の生垣に水やりしていたら
水が止まらなくなり大変でした💦

良い午後をおすごしください

夕食

・トンテキ(コープ自然派自然豚ロース極厚を使用。
凍ったままそこの厚いフライパンで。
味付けは塩コショウ、酒、醤油、ミリン。
手を離したすきに焦げ付かせたのが残念ですが
おいしかったです

野菜はワサビ菜とトマトサラダ

・白米
・味噌汁(水菜追加)

yuushoku220420

胃を元気にするため肉にしました。

今日もありがとうございました。

良い夕べを

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。