ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

適度に断薬もしています

2018.10.04 AT

何とか毎日を過ごしています レキソタンンは減薬中。秋も深まってきたためか胃の痛みがいつもより和らぎ、 食事が「比較的」おいしく、適量で済むようになったからです。 レキソタンを最大量に飲んだ薬効かもしれません。しかしクスリ…

療養記

【言葉遊び】「精神病・疾患」と「心身症」 言葉の使い分け

2018.10.03 AT

精神病と心身症という言葉の使い分け あまりの辛さに自らを「心身症」と位置付け、ベンゾジゼピン服用の正当化理論を書いていたところ、 読者の方からご指摘をいただきました。 いわく「病」と「症」の使い分けで実質は西洋医学で東洋…

療養記

心身症という概念

2018.10.02 AT

心身症 あえて西洋医学の言葉を使えば、自分の症状は完全に「心身症」です。 内科検査では異常なし。あえてつけてもらった「機能性ディスペプシア(FD)という病名。 あとは精神科医からの診断名、気分変調症(抑うつ) これだけで…

ストレス

急性かつ慢性的なストレス疾患には向精神薬が必要

2018.10.01 AT

自分の原因不明の不調の原因は、場合は過労と急性ストレスによるショックがあったところに 急な減薬をした脳のショックを与えられたことによるものではないか?こう思い始めています。 急性ストレスが原因の大半を占めるなら、断薬など…

療養記

新しいヘルパーさんと契約

2018.09.30 AT

9月29日土曜日。相談支援専門員のEさんの紹 介で新しいヘルパーさんに来てもらうことにしました。 Eさんの経営する事業所所属のヘルパーさんです。 11月に新しく指定を受けての介護事業所を立ち上げ る予定のヘルパーさんです…

療養記

クレジットカードを上手に使う

2018.09.29 AT

AmazonクラッシックをAmazonゴールドに切り替えたので、 「クラッシックは有効か?」三井住友サポートデスクに電話で問い合わせました。 曰く「期限の間はカード有効、年会費も無料。但し5年後には強制無効。」とのこと。…

療養記

レキソタンを軸に

2018.09.28 AT

すっかり涼しくなってきましたね。 レキソタン定期的に飲んでいます。今までの減薬、断薬が無駄に思えるほど 律儀に飲み始めました。 まだ効くらしくクスリを服用すると胃や胸が少しばかり楽になります。 これまでの苦しい症状、ベン…

レキソタン

レキソタンにかけてみます

2018.09.27 AT

レキソタン増量しています 今回はコンスタントに増薬をして安定をはかっています。 毒だのなんだの言われるベンゾジゼピン系抗不安薬。年単位で減薬してきた苦労も水の泡。 胃の違和感、痛みに耐えかねレキソタンを朝昼晩の3回最大量…

レキソタン

胃痛さえなければ断薬できる

2018.09.26 AT

胃痛さえなければ断薬できるのですが いまだにレキソタンに依存しています。あまり効いていません。 しかし断薬すると体の違和感、不快感、特に胃の回りが苦しくなります。 このような時にレキソタン錠5mgをほうりこむと鎮まります…

レキソタン

最終目的は断薬

2018.09.25 AT

レキソタン5mgのんでいます レキソタンはまだ必要なようで一日に1~2錠のんでいます。時間の間隔は8時間~10時間。 のむのを忘れて15時間くらいの間隔があくこともあります。 本当はしっかり朝昼晩の3回服用したほうがいい…

  • <
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 「右腰の痛みから学んだ、無理をしない生活の知恵」
  • 「6月の体調記録:暑さと筋硬直、そして自分と向き合う暮らし」
  • 【断薬から5年11ヶ月】筋硬直と向き合いながら、少しずつ前進する日々
  • 神戸ふたたび。感動はなかったけれど、それでも記録しておきたい一日
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.