ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
レキソタン

レキソタンとともに生きる

2019.01.17 AT

レキソタンをのみ続けることにしました。 断薬して苦しみに耐えるのはただ単にストレスになり、 その方がかえって心身に有害だと判断したからです。 レキソタンはマイナートランキライザー。穏やかな薬で副作用が少ない。 この薬が効…

レキソタン

レキソタン再服用開始

2019.01.16 AT

レキソタンの再服用始めました。これまでの頑ななまでの断薬がウソのように 5mg玉を一日2~3回経口投与しています。 断薬期間で耐性がついていないためかよく効きます。まず食事がおいしくなりました。そして食事量が適正な量で箸…

療養記

ブログ復旧しました

2019.01.16 AT

プラグインの設定ミスでブログの閲覧が不可能となり、読者の皆様にはご迷惑をおかけしました。 原因は 最後にインストールしたaccelerated mobile pages関連のプラグインが AMP WPプラグインと共存でき…

療養記

レキソタン再服用2019年1月13日~

2019.01.15 AT

1月13日 夜中1時にレキソタン5mgを服用して一日経過。 ついに屈しました。これまで断薬していたせいで耐性がついていなかったためか よく効きました。夜眠れてその後の14日の昼食も違和感なく食べることができました。 これ…

レキソタン

レキソタン再服用 2019

2019.01.14 AT

薬を止めていい人と止めてはいけない人がいるというのを自らの断薬再服用経験で知りました。 レキソタンを再服用しました。13日の夜中1時26分にレキソタン5mg服用。 気分が落ち着き、いつもより眠れ、苦痛も少なかったです。 …

レキソタン

レキソタン再服用を考える

2019.01.13 AT

いつも前日の午前中にブログを更新するのですが、最近は午後4時以降になっています。筋肉の衰弱が進んだのと寒さのせいで体 を支えて動かすという動作がとても辛いからです。前途もなく精神的に参っているのも原因です。 レキソタンと…

療養記

辛い毎日

2019.01.12 AT

とても辛い毎日です。全身の筋肉が萎縮。インナーマッスルが薄くなっているのを感じます。 筋力低下で保水機能も弱り、入浴やシャワーでお湯を浴びても乾いた砂に蒸発するような感覚です。 長い時間、繰り返し風呂やシャワーを使うので…

療養記

全身が萎縮し凝り固まった状態

2019.01.11 AT

ベンゾ後遺症で全身が萎縮し凝り固まった状態です。時折、腹部に刺す痛みがあります。神経伝達がおかしいので 運動能力が低下。発汗機能も低下。風呂に入ってものぼせません。 神経作用がどこかおかしいのです。 これで生きているので…

療養記

ネットビジネスをより深く考える

2019.01.10 AT

体が最も辛い中で自宅での売上げが最高に達しました。 ある商材=本を仕入れ販売。原価100円程度 の本が3000円で売れるのです。 (金額は例えです) どの本か教えられずにすみません。欲からではありません。 個人情報保護の…

療養記

自由を制限する筋萎縮

2019.01.09 AT

「悲運」 筋肉が萎縮するという病気は、行動の自由が制限されます。 外出が不自由になります。 なんとか肉体的に動けても精神的な落ち込みがありその意味でも自由がありません。 当たり前のように出歩くことができていたのも阻まれて…

  • <
  • 1
  • …
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.