ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

薬害と闘う 痛みを鎮める会食効果

2019.03.01 AT

一度慢性化した痛みというのは永続的に続くものです。 永続と言っても痛みが緩和する時間があるので正確には断続的です。 今の私の痛みは明らかに薬物=ベンゾジゼピンの離脱によってもたらされたものです。 最初は筋力も体液の分泌も…

レキソタン

レキソタン5mgでステイ

2019.02.28 AT

2015年にセルシンを断薬、レキソタンも5mgにまで減薬。 その後胃痛と筋肉減少に悩まされながら、レキソタン5mg~10mgをのみながら断薬。 しかし急な断薬で長くても9カ月くらいしか断薬状態が持ちませんでした。 その後…

療養記

脳の復元力を信じています

2019.02.27 AT

抗不安薬や睡眠薬といった向精神薬が脳に作用し、脳に作用する薬がこれ程怖い ものとは思ってもみませんでした。 2000年にレキソタンから始まり、ロヒプノール(フルニトラゼパム)系睡眠薬、マイスリー、アモバンを追加されました…

療養記

やはりAmazonゴールドは解約したい

2019.02.26 AT

前記事でAmazonゴールドを継続する旨書きましたが、あれから考え、 カードの出費を抑えるため、ゴールドを解約することにしました。 ゴールドカードというのが購買欲を煽り、通常のカードより金使いが荒くなっているのを 発見し…

療養記

クレジットカードの断捨離

2019.02.25 AT

2月も終盤になりました。 体調は昨年寝込んでいたことを思うと「元気」なほうです。 貯金は減ったものの障害年金があるのでダメージが少ないです。 それでもカードで散財した感があり、クレジットカードの断捨離を進めています。 カ…

療養記

2月に一人外を歩くことができた

2019.02.24 AT

冬季にしては珍しく歩いて出かけました 2月22日の夕方、曇り空。まだ2月の寒い時期ですが、歩いて10分の郵便局まで行くことができました。 これは昨年(2018年)の寝たきり状態のことを考えるとかなりの進歩です。 それも一…

療養記

ブログ更新速度と体力

2019.02.23 AT

当ワードプレスブログを書き始めて一年。 読み返しもせず、編集もほとんどせず、 よく分からない文章を書き連ねてきました。 なのでそろそろブログの更新を週一前後にしようかと考えています。 広告収益も小遣レベルで労力のわりには…

療養記

自立支援の更新時期

2019.02.22 AT

2月初めに自立支援医療更新のための書類が届いた。 通常は「更新」のためだが、今回は訪問看護の変更があったので 更新中の変更届ということになった。 書類は同じ。「更新」「変更」○で囲むか所が違うだけ。 すぐに手続きをしたが…

レキソタン

痩せた体でこれからどうするのか?迷い

2019.02.21 AT

細くなった足の甲 またレキソタンを再服用。断薬期間は一週間程度でした。断薬と再服用の繰り返しのリズムができています。 断薬期間を定期的に設けることで、最低限ベンゾの耐性がつかないようです。 環境変化として ヘルパーの急な…

療養記

人生の冷酷な現実

2019.02.20 AT

最近人がどんどん離れていきます。 私の人間性が悪いのでしょう。どんどん人が離れていきます。 それでもまた3代目相談員をこちらから解任しようと考えています。 もう私は手に負えない存在なのでしょうか。 ただ普通に法と道徳を求…

  • <
  • 1
  • …
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.