ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

訪問の鍼灸治療を受けました

2019.04.20 AT

障害者の医療費助成制度を利用して訪問の鍼灸治療を受けました。 気分変調症の前は、「頚肩腕症候群」という診断で精神科医に診断されていたので、 外科で同意書を発行してもらえることに気づきました。 そして鍼灸師に紹介してもらっ…

療養記

社会主義政策であった「昭和すごろく」を再現しようとしたのが、平成時代

2019.04.19 AT

いい大学に入って大きい会社に就職。そして結婚し住宅ローンを組む。終身雇用、年功序列で 会社では課長部長と出世し、60歳で定年か取締役に残る。 老後は企業年金と厚生年金で過ごす。 これが「昭和すごろく」の概要です。 こうし…

療養記

経済基盤の重要性

2019.04.18 AT

「役に立たないヘルパーより一人がお気軽」 ヘルパーYさん(30代)が退職されたのでその代わりに別の事業所から ヘルパー派遣を受けました。 それが70代の高齢ヘルパー。 年齢で差別したくなかったので受け入れていたのですが、…

レキソタン

もはやベンゾとともに生きるべきか

2019.04.17 AT

40代後半。障害者。もはや私にはレキソタンが必要なのかもしれない。 もう人生詰んだ。終わったといっていい。無理に断薬に固執するよりレキソタンやらサイレースと いったベンゾ系向精神薬をむしろ積極的に服用し、辛さを麻痺させる…

療養記

風邪をこじらせた ベンゾ離脱と紛らわしい筋肉症状

2019.04.16 AT

この数日、風邪で寝込んでいます。 偏頭痛と極端なけだるさ、けん怠感で昼夜問わず眠っています。不眠よりマシですが、 全身のけん怠感に伴う眠りなのでどこか不自然です。 コーヒーをのんだ後でも眠れるので、通常の睡眠ではありませ…

療養記

4月 風邪症状

2019.04.15 AT

4月に関わらず寒い日が続いています。 ベンゾ離脱(禁断)症状なのか、風邪の症状かよくわからない苦痛がこの数日続きています。 食欲不振、偏頭痛、背中のコワバリ。 どれもベンゾ離脱症状とよく似ている症状です。 純粋な風の症状…

療養記

日本の介護福祉業界は破綻しています

2019.04.14 AT

障害者として、障害福祉の現場にいて1年10カ月。さまざまな介護福祉業者と契約して は解任してきました。 こうした経験から言えるのは介護福祉の従業者は表向きのイメージとは違い、 現場で障害者相手にメチャクチャな対応をします…

療養記

今の相談支援専門員(3代目Aさん)にも不満です

2019.04.13 AT

不平不満ばかりの投稿になります。自分の人生に反省しても、福祉レベルは一定水準を保ちたい。 ヘルパーだけでなく、相談支援専門員(Aさん)にも不満です。 現在の3代目相談支援専門員のAさんは、アラサー女性。早口で賢そうに話す…

療養記

不幸中の幸いだった ヘルパーYさんの思い出

2019.04.12 AT

障害福祉サービスで居宅介護を受けるようになって1年10カ月。 福祉介護には虐待などあまり関係ないと思い込んでいました。 ヘルパーYさん(30代)は、とても精神的な支えになってくれました。 それが「標準」だと思い込んでいま…

療養記

体が枯れているという感じです

2019.04.11 AT

体が枯れているという感じです レキソタン5mgをいまだに服用継続しているものの2015年のベンゾ大幅減薬から4年目になります。 筋萎縮が本格化した2016年からは、3年目になります。 2019年4月現在、体中の筋肉が削げ…

  • <
  • 1
  • …
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 「ベンゾ断薬6年3ヶ月──適度な飲酒とリラックスの大切さ」
  • 季節の変わり目と体調管理──離脱後の筋硬直と向き合う
  • 「9月下旬の涼しさと体調回復──散歩を控えて見えたペース配分」
  • 風邪で立ち止まって気づいた休養の大切さ──運動は毎日でなくてもいい」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.