ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

福祉レベルが低い

2019.04.04 AT

ヘルパーさんの家事支援(調理)には助けられていますが、ケアマネ(相談支援専門員) と訪問看護には虐待を 受け何度も事業所を変えてきました。 福祉は老人介護を前提としているので、40代男性の障害福祉には、全く理解がないか、…

療養記

自己不信

2019.04.03 AT

相変わらずです 新元号になろうが、世の中がどうなろうが、辛い症状は相変わらずです。 もう断薬なんて考えずにレキソタンやらベンゾ系向精神薬をたくさん飲んで余生を過ごしたほうがいいのかもしれません。 自宅で飼い殺しにあってい…

療養記

新元号 令和

2019.04.02 AT

新元号が決まりましたね。「令和」。平成の御世もあと一か月で終わりです。 平成時代は、ベンゾ依存、障害者になったので、 自分にとってあまり良い時代ではありませんでした。 平成になる前の昭和から平成への改元の時代も経験してい…

療養記

就労継続支援A型での就労を考えています

2019.04.01 AT

体はボロボロでまだ働ける状態ではありませんが、 貯金を切り崩し、不安定な障害年金だけが収入源。 ブログ収益は無きに等しい。Amazonマケプレも小遣レベル。 低収入な上に光熱費の負担。今年は物価上昇に増税。 もう体を引き…

療養記

筋肉が無い、薄い感覚に悩まされています

2019.03.31 AT

筋肉の薄い感覚がとても辛いです。これを埋め合わせるために食欲が無いにも 関わらず、よく食べます。 ごはん、炭水化物をよく食べるようになりました。 つい最近まで一日2食で少食を原則にしていましたが、 朝食抜きは同じです。 …

療養記

ゼニが絡むと肉親のほうがエゲツナイ

2019.03.30 AT

「毒親」なんて書いてきましたが 実はお金のトラブルが原因です。「ゼニがらみ」が親子関係の悪化の原因なんです。 ゼニが絡むと肉親のほうが怖い。本当に、エゲツナイんです。 パワハラ、DVの原因は、「ゼニ」=お金が原因です。 …

療養記

親に気にいられるよう演技していた

2019.03.30 AT

40代、長男。自分の人生を振り返ること多いです。ベンゾ系向精神薬という薬物が 体から抜け、毒親からの洗脳が解除されてこれまでの自分は、親と同居していた頃は、 確かにいいこともありましたが、10代後半に芽生えていた自立心と…

療養記

水道光熱費を自分で支払うことに 遅すぎる自立

2019.03.29 AT

40代、いい年をしてこれまで水道光熱費を全て支払ったことはありません。 毒親と言いながら、その家に住み、水道光熱費や住居費は親が支払ってきました。 食費と通信費と税金と年金と保険だけは自分で支払ってきました。 しかし、さ…

レキソタン

レキソタンは1錠で済んでいます

2019.03.28 AT

まだベンゾ断薬できていません。残りの一錠がレキソタン5mg錠。 2017年からレキソタン5mg~10mg、多い時で15mgを再服用。その状態から断薬の繰り返し です。 現在レキソタン5mgを夕方に一錠だけのんでいます。 …

療養記

新しい事業所からのヘルパーさん

2019.03.27 AT

突然退職した30代女性ヘルパーさんの代わりに新しい事業所からのヘルパーさんの派遣を受けています。 年齢は推測ですが、70代と50代後半と思われる女性二人組。 ヘルパーとしての力量は全然ダメです。 30代女性ヘルパーさんは…

  • <
  • 1
  • …
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 「右腰の痛みから学んだ、無理をしない生活の知恵」
  • 「6月の体調記録:暑さと筋硬直、そして自分と向き合う暮らし」
  • 【断薬から5年11ヶ月】筋硬直と向き合いながら、少しずつ前進する日々
  • 神戸ふたたび。感動はなかったけれど、それでも記録しておきたい一日
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.