一病息災

ひどかった首周りの筋硬直がゆるみ頸椎の歪みが
治ってきています

仰向けになって寝ているとバキバキと首の骨が鳴る音が聴こえ
全身が矯正されているのがわかります

「あと少し」と期待しながら何年も経っていますが
今回はいよいよ完全に治りきる予感

硬直した体の内側の圧迫から解放されると身も心もどれだけ楽になることか

何十年も失っていた健康感を少しずつ取り戻しています
今度はベンゾをのんでいないまっさらな状態

治れば本物の健康を取り戻したことになります
年をとってしまいましたが人生はまだまだ残されています
自分を責めず少しでも人生の良い方向に目を向けて過ごしたいです

「治った後」

今仮に、症状が治りきったとしても何らかのトラウマは残るでしょうし
喪失感はあると思います

30年近く健康感を失っていたのですから

うち20年はベンゾ中毒

「薬のカラ元気だけでよく滅茶苦茶な人生を送ってきたな~」と我ながら感心します

慢性化していた筋硬直と骨格の歪みで自分自身への体にも
ずいぶん負担がかかっていたはず

もっと年をとればどこか悪いところが出てくるかもしれません

健康感を取り戻したとしてもど体と心に負い目を感じながら
生きていかなくてはならないでしょう

治った後も心と体にハンデを負った人生は形を変えてまだまだ続くようです

「一病息災」
なのでいきなり強く生きようとするんではななく
「弱さ」を自覚しそれを補う、カバーするために生きる

「一病息災」という言葉がありますが、何か病気があると
体を気づかうのでかえって長生きするという意味です

ベンゾ離脱、後遺症は辛いですが、これをしっかり自覚し、自分なりの知恵で
弱さ をカバーすることで強い人たちより案外長生きできるかもしれません

長生きにとらわれているわけではありませんが自分の弱さを知っていることで
周りが年をとって弱っても若さを保って生きていけるのではないでしょうか

病気で辛い思いをしても自分の体と心を生かす方法を弱者は知っている
のです

これはある意味「強み」とも言えます

病気で不遇な人生でも見方を変えれば強い存在でもあるのです

あまり悲観することはありません



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性 私大経済学部卒業  若いころから病気がち アルバイトや自営の仕事を転々とする 現在、自立支援医療、障害基礎年金2級 手帳2級の社会福祉制度利用者 2000年ベンゾジアゼピン服用(レキソタン、ロヒプノールなど) 2015年(40代の前半)にベンゾ常用量依存と 過労で倒れ自宅療養 当時服用していたベンゾジアゼピン系薬物の害毒を知り 2019年7月3日レキソタン断薬 一人暮らしなので自炊。食事の改善をはかる 現在はご飯とお味噌汁の一汁一菜の一日に食生活 障害年金と家族の支援を受けて生活しています。 先の不安を感じながらも 節約と療養に明け暮れる生活を送っています 薬害を受けてもないことにされるという資本主義社会の 矛盾に気づき社会福祉を受けることでマルクスの資本主義分析に共鳴