立秋 夏の疲れが出てくる時期  口内炎対策

今日は立秋
暦の上では秋
まだまだ暑いのですが朝は日ざしが少し弱くなってきました
毎朝ゴミ出しに出たり庭の畑におりるとわかります

どこか日がやわらかくなって影が多いのです

朝の時間帯がはっきりわかります 
日中になるとまた真夏の日ざし戻ります

これらかどんどん秋が深まっていくのでしょう
涼しくなるのが待ち遠しいです

「夏の疲れが出てくる時期」

立秋の前後から口内炎が出てきました
春夏の疲れがどっと出てきたのでしょうかとてもつらいです

筋トレを大幅に減らしたり塩水うがいをするなど対策していますが
なかなか治らないので薬をAmazonに注文しました

三共の「トラフル軟膏」という塗り薬です

三共というメーカーは風邪薬のルルや
抗生物質のクロマイでお世話になっているので
なんなく信頼感があります

トラフル軟膏という口内炎の薬ははじめて買いました

ベンゾ断薬から医薬品には警戒していますが体に辛い症状が続くと
つい頼りたくなります

自力で口内炎を治すいい方法があれば知りたいのですが
今回は薬を使うことにしました

明日届く予定なのでさてどうなることか・・

「ビタミンCの不足か」

口内炎の原因として筋トレによる疲労、猛暑の暑さがあります
休養を取ることが一番の対策ですが栄養面ではビタミンCがかなり不足しているのかもしれません

毎朝ビタミンC豊富な柿茶をのんでいるのですがそれでも足りないようです

ビタミンCは脂肪のように体内にストックできません
毎日どんどん排出されますから意識的に補給しなければなりません

今回はサプリをのむことも考えています

ベンゾでひどい目にあって薬は嫌いなのですが、
炎症を鎮める薬や栄養補給のサプリは
少しばかりはいいのではないかと考えをあらためました

「体の使い方」

とにかくゆっくり休むのが口内炎の一番の治療法

筋トレや運動は体に良いものと妄信するのは危険
運動は単なるストレスだと気づきました

筋トレをするのもハードな種目は週に数回、
数分で終わる内容にとどめるべきです

そしてよく眠り 栄養をしっかりとる 薬も使う

今回の口内炎とストレス疲労で自分の体の使い方が分かってきました



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性現在、自立支援医療、障害基礎年金2級 手帳2級の社会福祉制度を利用し自宅療養中 2000年ベンゾジアゼピン服用(レキソタン、ロヒプノールなど) 2015年(40代の前半)にベンゾ常用量依存と過労で倒れ自宅療養 当時服用していたベンゾジアゼピン系薬物の害毒を知り 2019年7月3日レキソタン断薬 現在断薬5年経過  筋肉もほぼ回復