時間管理

今日もあわただしく過ごしました

家にいるから暇だと思われるかもしれませんが
これがかなり忙しい
料理、掃除洗濯などの家事と英語学習、訪問の鍼灸治療(約30分)が毎日の日課

これでもう時間が足りません

あとこのブログの執筆もかなり時間をとっているのでこれをやめれば
もう少し時間ができそうですが意地になって続けています

時間管理が下手なんですね 朝早く起きればもう少し時間に余裕ができるはずですが
疲れてどうせ昼寝をしてしまいトータルで考えると同じ時間配分になるので
朝はつい眠り込んで今います

「早起きしなくてはいけない」と思いながらも少しでも眠って疲れをとろうとする
朝型の早起き生活はなかなか難しいです

「自炊料理は時間がかかる」

1日2食でも自炊しているのでこの準備と後片付けでも
かなり時間をとります

1人分でも食事が終わると食器がかなりたまるんですね
すぐに片づけても10分20分と時間をとります
「乾燥機ではなく食洗機を買えばよかったな?」と後悔もします
ただ食洗機は予洗いを考えると手間は手洗いと同じだろうから購入を控えています

いっそのこと手作り自炊料理をやめてインスタントや冷凍食品で手抜きすれば
料理の手間暇がはぶけ時間ができるでしょう
しかしこうした食事は味気がないんんですね

それにインスタントやレトルトは意外と割高でお金もかかります  
化学調味料や保存料など添加物まみれ
お金を払うほどのものではないですね

「なにかあるはず」

なにか生活を工夫すれば時間ができるはずなんです
それが分かりそうでわからない
やはりベタに早起きしかないのでしょうか・・・
朝4時とか5時 まだ未明の薄暗い時間帯に起きる

しかしそれでは午前中はよくても午後から眠り込んでしまいそうです
もともと夜型なのかもしれません
これまで何度も早朝の朝型に矯正しようとしましたが
ダメでした

それでも朝は遅くとも7時台に起きているので普通なのかもしれません

これから秋冬になると日照時間が短くなり今よりますます
一日が短くなります

何か効果的な時間活用術を探さねければなりません



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

50代男性。現在、自立支援医療や障害基礎年金2級、手帳2級の社会福祉制度を活用しながら自宅療養中。 2000年よりベンゾジアゼピン系薬(レキソタン、ロヒプノールなど)を服用。 2015年、40代前半に常用量依存と過労の影響で倒れたことを機に、自宅での療養生活を開始。当時服用していたベンゾジアゼピン系薬の有害性に気づき、断薬を決意。 2019年7月3日にレキソタンを断薬。現在、断薬から5年が経過し、筋肉の回復をはじめ身体全体の健康を取り戻しつつあります。 療養生活を送りながら、社会復帰を目指して日々前向きに過ごしています。