クレジットカードを活用した障害福祉ライフ 金融は手足の如く
通院には福祉ヘルパーさんの通院介助を利用しています。交通手段はタクシーです。 その時便利なのがクレジットカードです。 今年になってカードをいろいろつくりましたが 三井住友VISAクラシックカードが機能が集約されて使いやす…
療養記
通院には福祉ヘルパーさんの通院介助を利用しています。交通手段はタクシーです。 その時便利なのがクレジットカードです。 今年になってカードをいろいろつくりましたが 三井住友VISAクラシックカードが機能が集約されて使いやす…
療養記
体調が悪いにも関わらず今年に入り8カ月のあいだ、日常の家事レベルは向上しています。 これはひとえに福祉ヘルパーさんのおかげです。 女性ゆえ多少の感情の起伏があるものの、わたしのような障害男性の自宅に福祉ヘルプの仕事とはい…
療養記
結局レキソタン増量です あれだけ減断薬を頑張ったのにレキソタンの増量です。 結局元に戻りつつあります。 「レキソタン5mg又は時々断薬で頑張った期間は何だったんだろう?」 と今振り返っています。 レキソタンを再服用したか…
レキソタン
レキソタン10mg いきなり増量し過ぎだ!とお叱りを受けるかもしれませんが、 レキソタン朝夕5mg×2服用しています。 落ち込んだ気分が少し上向きになり、胃痛やノドの痛み、違和感をほとんど感じなくなりました。 食事のリズ…
レキソタン
薬は飲んだ方がいいです レキソタンを増薬して3日以上経過。胃とノドの痛みが緩和され、比較的「楽」になったからです。 レキソタン(ブロマゼパム)の薬効です。 ベンゾジゼピンは毒だのなんだの言われていますが、長期にわたる胃と…
療養記
「レキソタンは強度のストレス疾患を強引に鎮静する作用で「心身症」を治癒に導くのではないか?」 最近になりこう考え始めています。 筋委縮はベンゾの神経破壊というより慢 性的なストレス疾患によるものと考えています。 これはあ…
レキソタン
またレキソタンを飲み始めています。 あまり神経質にならなくていいのでしょうが、 過去の自分を否定したいあまりに薬を頑なに拒否していました。 こうも慢性的な痛みとQOLの低下に悩まされると クスリをのんで落ち着けた方が「全…
療養記
体型のこと あまり書きたくないのですが、少しばかり書きます。 全身の筋肉が落ち(膝回りが特にひどい)腹だけが出ています。 体重は標準を大幅にオーバー。 しかし外見は普通かそれ以下の「痩せ」にみられます。 看護師さんに言わ…
療養記
毎年8月ごろになると痩せが進行します。今年も胸回りの痩せが進行し先行きが不安です。 「ベンゾジアゼピン薬害である」との主張はヘルパーさんや看護師さん達には理解されつつあるものの 60歳代の相談支援専門員のEさんには理解さ…
療養記
ノドのイガイガ感・違和感が最近になって強くなり辛いものがあります。 これを書いているのは8月13日。 日差しが差し込む部屋です。ふとどこか旅行をしたい衝動にかられます。 しかし今のわたしには食欲がない、筋肉も薄くなりまし…