ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
レキソタン

レキソタンで安定をはかる

2018.10.14 AT

秋も深まり朝晩の冷え込みが出てきました。体調は良くありません。 胃の痛みは腹部の筋委縮に変わりました。 萎縮した腹部が時おり痛みます。 なのでレキソタンを復活。8時間=10時間おきに5mg玉を投入しています。 いきなりの…

療養記

福祉サービスの時間増の交渉

2018.10.13 AT

障害区分の見直し 現在、障害区分2で 月20時間のヘルパー家事支援の支給を受けています。 週3日の家事支援。時間は1回90分です。 これで一年過ごしましたが、全然足りません。 食事とゴミ捨て、簡単な掃除機がけ程度で買い物…

療養記

安息の日を求めています

2018.10.12 AT

昼夜逆転は思った以上に心身のストレスになります。 レキソタンをのんでも落ち着かず。最近はプチ断食(朝断食)をはじめて 自分の中の可能性を引き出そうとしています。 しかしどれも即効性がなくしんどい日々です。 レキソタンの量…

療養記

解毒 デトックス

2018.10.11 AT

宿便一掃 向精神薬には便秘の副作用があります。ベンゾジアゼピンの悪さは脳だけでなく、 腸にも及び内臓を悪くします。 離脱症状(禁断症状)のほとんどは、こうした内臓不調による宿便によるものかもしれません。 便通があったとき…

療養記

昼夜逆転

2018.10.10 AT

すっかり秋らしくなってきましたね。 日没になると秋のつるべ落としと表現されるようにトタンに暗くなります。 レキソタンをのんで安眠できた日はちょうど落ち着きます。 腹部に刺すような痛みがあるのでそれを鎮めるのにレキソタンが…

療養記

小食健康法

2018.10.09 AT

「朝食抜きの1日2食健康法」を始めました。胃の痛みが辛くて食事が困難になったからです。 よく考えれば「食べ過ぎ」の状態でした。 筋肉減少=筋委縮の恐怖から食欲もないのにアレコレと食べ過ぎていました。 また味覚がバカになっ…

療養記

苦しみの中で

2018.10.08 AT

食欲がますます少なくなり物理的にも以前のように無理に食べる行為が 少なくなってきました。 筋肉はスカスカ。特に関節回りです。腹筋も前かがみの関節として考えられるので 筋萎縮はヒジヒザ、手足首、ノド、腹部 体を折り曲げる部…

療養記

精神医療の罠から抜けきれません

2018.10.07 AT

サインバルタというクスリはのんだことがありませんが、 慢性疼痛」によく処方されるそうですね。 マイナーのベンゾと一緒に出されることもあると聞きました。 過去にメールを頂いた方達もサインバルタを服用されその副作用(作用?)…

療養記

新しいヘルパーさんの初訪問

2018.10.06 AT

新しいヘルパーさんの初訪問を受けました。これまで同一派遣会社のヘルパー二人(A,B)の体制でした。 今回ヘルパーBを別会社の新しいヘルパーさんに交代したわけです。 理由はヘルパーBの心理的虐待が酷くなったからです。 ヘル…

療養記

新しいヘルパーさんの与信管理

2018.10.05 AT

新しいヘルパーが気になります わけあってヘルパーの一人を交代しました。新しヘルパーさんが明日から来ます。 そのヘルパーさんは相談支援専門員のEが連れてきた同世代40代女性。 先日その女性と相談員Eと私の3人で面談をしまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 「右腰の痛みから学んだ、無理をしない生活の知恵」
  • 「6月の体調記録:暑さと筋硬直、そして自分と向き合う暮らし」
  • 【断薬から5年11ヶ月】筋硬直と向き合いながら、少しずつ前進する日々
  • 神戸ふたたび。感動はなかったけれど、それでも記録しておきたい一日
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.