筋萎縮に断薬続けるべきか悩む
下山日記を読み返しています。 主様の安否が気になるところですが、 自らの事例は下山日記以外に筋肉症状のデータ(と心情吐露の記録)がありません。 正直なところ、筋萎縮の原因が下山日記の主さんが結論付けていた 「神経変性」に…
下山日記を読み返しています。 主様の安否が気になるところですが、 自らの事例は下山日記以外に筋肉症状のデータ(と心情吐露の記録)がありません。 正直なところ、筋萎縮の原因が下山日記の主さんが結論付けていた 「神経変性」に…
ベンゾによる神経変性が原因なのでしょうか?足の裏の筋肉が薄くなったままです。 風呂に入ったときに自分の足裏を勇気を持って触って確認したところ、 かなり貧弱になっていました。骨ばっている時もあります。 これまで足裏薄化の認…
11月6日にレキソタンを自然断薬してちょうど一週間。 今のところ離脱症状らしきものはありません。 「後遺症」という形で苦痛が続いています。 生活リズムは夕方に眠り夜中0時半頃起床というパターン。 まれに2時半ごろまで眠れ…
先日解任した相談支援専門員E(66歳)との関係はまだ継続しています。 彼と結んでいた契約は計画相談支援利用契約と居宅介護契約。 前者は相談員=ケアマネとして、後者はヘルパー派遣事業所としてです。 相談員、ヘルパーすべて別…
6日からレキソタンを断薬しています。自然に断薬できているようです。 筋肉の強張りと突っ張りはあります。 筋肉は衰弱したまま。それでも小食・スイマグでの解毒療法が奏功したのか、 体が身軽です。 最近のリズムでは 0時~2時…
10月に始めた1日2食、朝断食とスイマグ下剤が奏功し、 排便の回数が増え、腸内環境が以前より良好になりました。 この結果、昨年できなかった庭仕事や家事、事務ができるようになりました。 これまで栄養をとり入れる「狩猟型」か…
相談支援専門員のE(66歳)に初対面のころ、今年4月下旬、 Eさんに自分の過去の失敗と弱みを腹を割って話しました。 信じていたからです。 しかしE相談員は私の弱点をこれ幸いとばかりについてきました。 私はどこか抜けている…
毎日意味もなくグダグダとブログを更新しています。 福祉業者のリストラも終わり、一息ついています。 今年の5月に選抜した福祉業者は6か月間、半年しか継続できませんでした。 「私の不徳の致すところ?」いえ、こればかりは福祉業…
相談支援専門員のEを解任しました。 一番やりにくい相手、ボスキャラでしたが6日にようやく解約電話を入れました。 1分で済みました。 市にも相談員交代と次の相談員、3代目相談支援専門員の事業者名を告げており、 これでようや…
この数日、毎朝庭仕事をしています。 庭の管理ですね。 家庭菜園ができる程度の庭です。 私有地ではありません。借り物です。 管理は任されていますがこの3年、病床にふさぎ込み、庭は荒れ放題。 自治会とのトラブルもあってどうで…