自由を制限する筋萎縮
「悲運」 筋肉が萎縮するという病気は、行動の自由が制限されます。 外出が不自由になります。 なんとか肉体的に動けても精神的な落ち込みがありその意味でも自由がありません。 当たり前のように出歩くことができていたのも阻まれて…
療養記
「悲運」 筋肉が萎縮するという病気は、行動の自由が制限されます。 外出が不自由になります。 なんとか肉体的に動けても精神的な落ち込みがありその意味でも自由がありません。 当たり前のように出歩くことができていたのも阻まれて…
療養記
寒さと痛みの中の1月7日朝にAmazonマケプレでまた商品が売れました。 年末に追加仕入れた本で1月5日に入荷したばかりの本です。 わずか1日程度で売れました。今年初めて。1週間に一冊売れていることになります。 ペースと…
療養記
ベンゾジアゼピンという精神薬は体内から抜けてくると筋肉が硬直します。 ベンゾは筋弛緩作用を持ちますから、耐性がついたり、断薬すると反対に 筋肉が硬直します。 これがまた辛い。地獄です。ベンゾをのんで効いているときは ベン…
療養記
正月元旦からずっと寒い日が続きます。寒さと同時に食欲が無くなりました。 2019年 平成31年ですが、筆者には全く関係ありません。 暦が変わっただけで月末下月初めという感じです。 ただベンゾ後遺症が進んでいるようで筋萎縮…
療養記
ブログの更新を続けるかどうか迷いながら書いています。 鳩尾(みぞおち)=心窩部のあたりに違和感が寒くなると特にひどくなりました。 もうパソコンに向かい更新作業をするのが困難です。 レキソタンの断薬は約2か月継続したままで…
療養記
昨日から異常な背中のこわばりと希死念慮に悩まされています。 もう生きることに疲れました。 食欲が途絶え、筋肉が薄い、背中は歪んでこわばっている。40代後半。 前途無し。徒に長生きするよりここで終止符を打とうと本気で考え始…
療養記
下山日記にコメントを初めて投稿したのが2016年1月。 ちょうど3年前です。当時も筋肉減少と皮膚脆弱を訴えていました。 あれから症状がゆっくり進行しました。 3年前はまだ胃痛がメインで、自転車に乗って大学病院へ通院するこ…
療養記
正月というのに食欲が全くありません。 ベンゾジアゼピンの後遺症の筋肉痩せは進行し胴回りが痩せ服がブカブカです。 貯金とともに減る筋肉。 寒さと貯金と筋肉の減少で自分の破滅を感じます。 頭だけははっきりしてきてこれまで気づ…
療養記
新年明けましておめでとうございます。あまり祝いの言葉を書きたくないのですが、 季節を感じるために書きました。 ベンゾ薬害で砕けた筋肉でもまだ生きています。 食欲がなくなったままです。物理的に食べることはできますが一日二食…
療養記
大晦日の記事にこんなことを書くのもなんですが、 今の相談支援専門員(3代目) Aさん。アラサー女性です。 3代目相談支援専門員とは、、Eメールのやり取りで 性別も年齢もわからず契約した後に年齢と性別を知りました。 正直「…