今の相談支援専門員(3代目Aさん)にも不満です
不平不満ばかりの投稿になります。自分の人生に反省しても、福祉レベルは一定水準を保ちたい。 ヘルパーだけでなく、相談支援専門員(Aさん)にも不満です。 現在の3代目相談支援専門員のAさんは、アラサー女性。早口で賢そうに話す…
不平不満ばかりの投稿になります。自分の人生に反省しても、福祉レベルは一定水準を保ちたい。 ヘルパーだけでなく、相談支援専門員(Aさん)にも不満です。 現在の3代目相談支援専門員のAさんは、アラサー女性。早口で賢そうに話す…
障害福祉サービスで居宅介護を受けるようになって1年10カ月。 福祉介護には虐待などあまり関係ないと思い込んでいました。 ヘルパーYさん(30代)は、とても精神的な支えになってくれました。 それが「標準」だと思い込んでいま…
体が枯れているという感じです レキソタン5mgをいまだに服用継続しているものの2015年のベンゾ大幅減薬から4年目になります。 筋萎縮が本格化した2016年からは、3年目になります。 2019年4月現在、体中の筋肉が削げ…
突然の退職で辞職された30代ヘルパーさんの代わりに 現在別の事業からヘルパー派遣を受けています。 その担当が70代のヘルパー。 このヘルパーが最悪です。 まず 1)オドオドしている。 2)イチイチ指示待ち、 3)こちらが…
障害者医療費助成という制度を使って訪問マッサージを受けています。鍼灸は実費ですが、 これもオプションで取り入れています。ベンゾを減薬しながら鍼灸師によるマッサージと ハリ治療。 全身の筋肉が削げ落ち、萎縮していることを鍼…
自分にウソをついていました 前記事 で「己に対して忠実に」という記事の中でも書きましたが、自分の願望や志しを本音ではなく 世間体を過度に意識するあまり起業した ことを書きました。 全て見栄です。本当はやりたくなかった。自…
人生失敗の原因として薬物以外にあげられるのは、自分の心の使い方です。 自分の人生に対して途中で投げやりになってしまった。 自分に忠実でなくなったことが挙げられます。 心というのは不思議なもので表層にある顕在意識と深層にあ…
ひどい腹痛で一日寝込んでいました。便通はあるものの排泄力が弱くなり、腸が詰まった感覚。 食べ過ぎが原因でもありますが、今は 季節の変わり目。 寒暖の差、室内と室外の外の気温差が激しいため体の免疫力が弱っているという原因も…
せっかくサーバー代を支払っているのだから、ワードプレスブログに注力します。 本来ブログに書くべきことをツイッターに流すなど、本末転倒でした。 自分のつぶやき、「毒」はブログこそ最適の場。 ツイッターと違って変なのに絡まれ…
ヘルパーさんの家事支援(調理)には助けられていますが、ケアマネ(相談支援専門員) と訪問看護には虐待を 受け何度も事業所を変えてきました。 福祉は老人介護を前提としているので、40代男性の障害福祉には、全く理解がないか、…