おはようございます
朝食
・日の丸ご飯
・味噌汁
・出し巻き卵

いつもながら質素なメニュー。
漬物無し。
おいしかったです。
朝一番に
ゴミ出しに行きました。
最近、朝起きた時は絶望的な気分
になり落ち込みます。
涼しいです。
天気晴れ
朝食時だけはお腹が空きます。あとはあまり空腹になりません。
一日三食だからでしょう。
しかし二食にするとリバウンドしてドカ食いするので
三食少しずつ食べたほうが節約と健康につながると思います。
昼食
・すだちトースト
・グレープフルーツ、キウイ

昼はなんもつくる気なかったので
簡単に済ませました。
果物が美味しかったです。
今日はとてもいい天気です。
日中少し暑いくらいです。
夕食
・サバとインゲンのバターガーリック炒め(すだち果汁を
かけました。先週木曜にさばいて冷凍していたサバの切り身。
絶品)
・豆腐とワカメの味噌汁(出し椎茸で濃厚な味わい)
・白米
・チャーハン(冷蔵の残飯を処分。塩、胡椒、おろし生姜、酒で調理。
紅生姜も足しました。絶品。

今夕はヒット。とてもおいしかったです。
良い夕べを
ATさんハヤブサです。覚えてるかな?
随分回復したようで嬉しく思います。
私も断薬2年が過ぎましたがまだまだ離脱が苦しいです。ATさんのブログで毎日元気貰ってますよ!
萎縮も止まったんですね!あと一息ですよ頑張ってください。
ハヤブサさんこんにちは
何となく覚えています。
あれからかなり回復しました。
ただ臀部、足裏の薄さが、やはり辛いです。
首回り、背中の硬直がかなり緩和されてきたので
この調子で全身が緩めば血流と神経伝達が良くなり
薄さを感じず、筋肉が戻るかもしれません。
まだ道半ばという感じです。
断薬は希望になるので続けてください