ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
社会福祉

役所に駆け込んでから一年

2018.05.12 AT

「役所にかけこんで一年」 ちょうど1年前の5月12日。 障害福祉サービスを受けるために役所に飛び込んで申請してから一年になります。 ヘルパー、看護師、相談支援専門員ととう職業の方達を通じて 福祉サービスを受けるための準備…

療養記

クレジットカードの請求額に驚き!

2018.05.11 AT

クレジットカードの請求額が5月は2枚で約14万! ネット通知であらかじめ知っていたものの、 やはりこの請求額には驚きました。障害年金が入るとはいえ、 2か月に一度、偶数月に約12万円です。 今年初めての障害年金を受給です…

療養記

痛みの中で福祉と資本主義について考えた

2018.05.10 AT

全身が痛いです 先日の梅田散策は気分転換になりましたが、背中が痛みが全身に響き渡り、 この数日臥せっています。 もともとベンゾ減断薬でほぼ寝たきり状態が続いて筋肉 減少と筋力低下が慢性化していた中の急な外出。 梅田の地下…

レキソタン

レキソタンでバランス

2018.05.09 AT

前記事5月7日久々の外出。当日まであまりに緊張が酷いのでレキソタンの力を借りました。 レキソタン服用しながら、障害福祉サービスの移動支援を 利用しました。そしてヘルパーさんと大阪梅田を散策できました。 ヘルパーさんの支援…

社会福祉

移動支援でヘルパーさんと大阪梅田散策(大丸14F江戸前寿司で昼食)

2018.05.08 AT

障害福祉サービスの「移動支援」というサービスを利用して、 昨日、ヘルパーさんと大阪梅田を散策してきました。 「移動支援」とは「余暇に必要な外出」をヘルパーさんが 支援してくれるサービスです。 通常の通院支援の「通院介助」…

療養記

レキソタン断薬と再服用 精神と肉体の変調

2018.05.07 AT

再び断薬をしています。 レキソタン5mgを再服用していたのが4月上旬。 そこから少しばかり調子が上向いたので、5月3日からまたレキソタンの断薬を始めています。 急な断薬は良くない、服薬と断薬を繰り返している」などとお叱り…

療養記

良い油で自然治癒力UP

2018.05.06 AT

健康を志向するため、これまでさまざまな食品、 料理方法に取り組んできましたが、 「油」に注目したことはありませんでした。 油というと油脂で、動物性、油、コレステロールなど「体に悪い」というイメージ、 思い込みがありました…

療養記

サラダ油捨てました。良い油を使いたい

2018.05.05 AT

日常家庭料理によく使われるサラダ油(キャノーラ油)を捨てました。 野菜炒めが好きで愛用していたのですが、サラダ油は加熱すると酸化し、 トランス脂肪酸だらけの毒の塊になるとわかったからです。 こんな毒を食べ続けていれば、せ…

療養記

デトックスと良質な油脂補充

2018.05.04 AT

ベンゾジアゼピン向精神薬の減断薬において重要になるのは、 ベンゾ毒をいかに体内から排出し、代わりに良質な栄養を体内に取り入れることです。 ベンゾの排毒解毒には低温サウナが良いとされていますが、一般家庭で備え付けるのは難し…

療養記

精神薬後遺症者のある国家論

2018.05.03 AT

レキソタンの再服用を始めて半月くらいになります。 胃の調子は相変わらず良くなく、今朝は食べる予定有りません。 胃の症状はレキソタンやセルシンといったベンゾジゼピンの後遺症によるものか? それとも強度のストレス症によるもの…

  • <
  • 1
  • …
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 「ベンゾ断薬6年3ヶ月──適度な飲酒とリラックスの大切さ」
  • 季節の変わり目と体調管理──離脱後の筋硬直と向き合う
  • 「9月下旬の涼しさと体調回復──散歩を控えて見えたペース配分」
  • 風邪で立ち止まって気づいた休養の大切さ──運動は毎日でなくてもいい」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.