ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
料理

久々の三枚おろし!丸アジで贅沢食卓

2024.12.28 AT

こんばんは。今日は、久しぶりに魚をさばいた話と、その結果味わった食卓の喜びについてお話ししたいと思います。 今日の午後、スーパーで新鮮な丸アジが特売されていました。3尾入りで「刺身OK」の表示。丸アジは、マアジに比べて「…

療養記

筋トレの真髄は下半身に!上半身を鍛える基礎力もここで決まる

2024.12.27 AT

下半身トレーニングの重要性 下半身には全身の70%の筋肉が集まっています。この筋肉を鍛えることで、基礎代謝が向上し、日常生活での動作が楽になり、心肺機能の強化や体全体のバランス改善にも繋がります。柔軟性、筋力、心肺機能を…

療養記

ヨーガやストレッチで心が少し落ち着いた話

2024.12.26 AT

断薬中、ヨーガや座禅を取り入れることで心身が落ち着き、体も軽く感じられるようになりました。体が硬直している人に特におすすめしたい調整法です。 断薬は身体的だけでなく、精神的な不安や緊張感を伴うものです。そのような状況で、…

療養記

自宅で健康革命!無料で始める「シンプルな健康法」で20kg減量成功!

2024.12.25 AT

「健康的な生活を送りたいけれど、何を始めればいいかわからない」「運動や食事制限が続かない」と悩んでいませんか?実は、高価なジムや特別な器具がなくても、シンプルなトレーニングと生活習慣の工夫で健康的な体を手に入れられます。…

療養記

「生成AIセミナー」の裏側:2時間を無駄にした私の体験談

2024.12.24 AT

「無料の生成AIセミナーで未来のスキルを学べる」と聞いて参加したAIスキル向上プログラム。しかし、最後に待ち受けていたのは、詐欺まがいの高額商品購入の勧誘と、不自然なまでに仕組まれた「サクラ劇場」でした。同様の手口に引っ…

療養記

【毎日の簡単ルーティン】筋力が弱い人でも始められるストレッチと運動

2024.12.23 AT

ベンゾジアゼピン系の薬害で筋肉が衰弱し、日常生活でも不安や不便を感じていました。しかし、この1か月間、無理のない範囲で下半身を重視したトレーニングを続けたところ、少しずつ筋力や柔軟性が戻り、体が軽く感じられるようになりま…

療養記

平和の中で家事をする幸運

2024.12.22 AT

SNSのタイムラインやニュースサイトでウクライナ戦争に関する動画やニュースを見ていると、戦場のウクライナ兵士たちがただ戦闘をするだけではなく、塹壕を掘ったり、掃除をしたり、洗濯や料理までこなしていることを知りました。命を…

療養記

うつ病改善のための早起き成功法

2024.12.21 AT

早起きがうつ病を改善すると分かっていてもつい寝過ごしてしまいます。今朝も寝坊して今日は一日イライラし時間に押されていました。そこで早起きに成功していた頃の早起き法を考えてみました。実践すれば早起きできる確率が高まります。…

療養記

朝スクワットで足腰強化を実感 精神的充足感にも効果

2024.12.20 AT

朝スクワットは、足腰を鍛えるだけでなく、1日のスタートをポジティブにする強力な習慣です。このシンプルな運動を続けることで身体が引き締まり、日々の充実感が格段に高まりました。今回は具体的な体験を交えながらその効果と方法をお…

療養記

断薬後のトラウマ・ウォーキング

2024.12.19 AT

今日も風が冷たく寒い一日でしたが、いつものように海辺まで散歩に出かけました。この習慣を始めたのは、ある本がきっかけです。その本には「5分でいいから歩いてみよう」「歩けばうつ病も治る」と書かれていて、何となくそれらの言葉に…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 207
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • 断薬6年と1ヶ月──焦らずに回復を待つという生き方」
  • お盆を過ぎて感じる秋の気配と晩酌の効用 ― 無理をせず心身の調和を保つ
  • 猛暑の中でも無理せず穏やかに──10年前の不調を乗り越えた私の生活リズム
  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.