ベンゾ後遺症 衰弱した体で
春めいてきましたが、体の衰弱は激しく、ブログの更新さえも今ではとても 厳しい状況になりました。 ほんの数日で体調が変化するので、希望を持つのが 困難で悲観することが多くなりました。 ベンゾの後遺症とはいえ、栄養失調状態な…
春めいてきましたが、体の衰弱は激しく、ブログの更新さえも今ではとても 厳しい状況になりました。 ほんの数日で体調が変化するので、希望を持つのが 困難で悲観することが多くなりました。 ベンゾの後遺症とはいえ、栄養失調状態な…
ベンゾジアゼピン2種類の離脱禁断症状、後遺症で全身の強張りが酷い状態です。 最初は、2015年頃、胃酸逆流の形で胃に現れました。胃カメラをするも異常なし。 これが3回続きました。救急車もよんだことがあります。 その後、筋…
向精神薬のレキソタン、セルシンの最大処方量から大幅に減薬したのが2015年。 現在はセルシン断薬済みでレキソタンも5mg前後の実質断薬状態です。 体調は良くないです。全身の筋肉が削げ落ち、胃酸逆流の後、内部から、しぼられ…
こんにちは。ベンゾジアゼピン(レキソタン)の断薬に栄養療法を重視しています。 多くの方が、ベンゾ離脱に伴う苦しみの緩和のためさまざまな治療法を用いられています。 私は特に栄養療法の必要性でとりわけ魚介類を多くとるようにし…
肩こりと不眠を主訴に飲んだベンゾジアゼピンを成分とする 向精神薬がこれほど破壊的な作用をもたらすとは思いもしませんでした。 レキソタン、セルシンといずれも「軽い」とされるベンゾジアゼピン薬剤です。 マイナートランキライザ…
完全に体が壊れた感じです。誰から見ても「筋肉痩せ」 しかし「本当にクスリのせいなのか?」と疑問に思うことあります。 別の原因探すのですが、「栄養失調」が答えとしていいところで、ほかに見当たりません。 が、これほど長期で慢…
「筋肉症状」 ベンゾジアゼピンの副作用で最もつらいのは、筋硬直、筋肉の強張りといった筋肉症状だと思います。 私が一番悩まさて、慢性化しているのは、まさにこの筋肉症状でその期間は大幅な減薬を実践した2015年 から3年目に…
「2015年ベンゾ減薬時の状況」 2018年現在、処方薬ベンゾジアゼピン減断薬でGABA受容体が減少し脳はかなりダメージを受けているのがわかります。 私が減薬を医師の主導で本格的に始めたのが2015年4月でした(…
制約の少ないブログをつくりたかったので、Xサーバーと独自ドメイン、WordPressでブログサイトつくりました。素人の私には設定が大変で戸惑ってばかりです。 WordPressは無料。これには注意が必要で、WordPre…