ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

断薬5年8ヶ月、回復と母の闘病

2025.03.09 AT

断薬5年8ヶ月、回復と突如の不安 目次 断薬5年8ヶ月、回復の実感 冬の終わりと体調の上向き 突然の電話、母の闘病 心の揺れとこれからの対応 1. 断薬5年8ヶ月、回復の実感 断薬から5年8ヶ月が経ち、体の状態は少しずつ…

療養記

断薬5年8ヶ月、回復を実感する春の訪れ

2025.03.02 AT

目次 断薬5年8ヶ月、ここまでの回復 寒い冬を乗り越えて 外出や手続きができるようになった喜び 春の訪れとこれからの希望 1. 断薬5年8ヶ月、ここまでの回復 明日(3月3日)でレキソタン断薬から5年8ヶ月を迎えます。長…

療養記

久々の外出、神戸で迷いながらの達成感

2025.02.23 AT

久々の外出:神戸での手続き 2月19日(水)、久しぶりに外出しました。目的は役所での手続き。自宅から三宮まで、自転車と電車を使って移動しました。しばらく遠出をしていなかったので、少し緊張しながらの出発です。ベンゾ断薬後で…

ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ

ベンゾ断薬日誌:腰痛でダウン、休養の大切さを痛感

2025.02.16 AT

腰痛でダウン:疲労と寒さに気づかされた休養の大切さ この前の水曜日(12日)、突然の腰痛に見舞われました。いつものようにぶら下がり健康器にぶら下がれば数日で治るだろうと思っていましたが、今回はなかなか回復しません。2日経…

療養記

ベンゾ断薬5年7か月:薬のない人生と向き合う日々

2025.02.09 AT

ベンゾジアゼピンを断薬して5年7か月が経ちました。振り返ると、薬をやめて本当によかったと心から思います。もちろん、まだ筋肉の硬直や体の歪みは完全には消えていません。しかし、日々少しずつ回復している実感があります。そして何…

ストレス

断薬から明日で5年7か月

2025.02.02 AT

2月2日。ベンゾ(レキソタン)断薬から明日で5年7か月になります ここ最近、ずっと海辺の散歩を休んでいます。最初は風邪をひいたことがきっかけでしたが、気づけば「そろそろ歩こうかな」と思いつつも、そのまま1週間、また1週間…

療養記

休むことも大切に:自宅での体づくりと小さな前進

2025.01.26 AT

1月26日、断薬から5年6か月と3週間が経ちました。この一週間、海辺の散歩はお休みしています。風邪を引いたのが心に引っかかってしまい、少し出不精になってしまったのです。 けれど、その代わりに自宅でのヨーガ体操やストレッチ…

療養記

風邪気味の日々でも気づいた回復の力と休息の大切さ

2025.01.19 AT

1月19日、断薬から5年6か月と2週間が経過しました。今日は週に一度のブログ更新の日です。この1週間は特に風邪気味の日々を過ごし、自分の体と向き合う時間が多かったので、その経験を記録したいと思います。 風邪と付き合う日々…

療養記

穏やかな進展と海辺の発見

2025.01.12 AT

1月12日、断薬から5年6か月と1週間が経ちました。前回の投稿から少し間が空きましたが、体の状態や日々の散歩を通じての気づきについて改めて書き記したいと思います。 久々の更新、心身の現状 最近は筋肉の回復を実感する一方で…

療養記

断薬ブログ更新頻度変更のお知らせ

2025.01.04 AT

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。このブログは、ベンゾジアゼピン断薬の記録として、約8か月間、毎日更新を続けてきました。皆さまからの温かいコメントや励ましのお言葉に支えられながら、ここまで続けてこられたこと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.