ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

夕方からようやく腹部の調子が回復

2024.07.07 AT

今日は夕方から腹部の不調が回復 夕食のカレーを美味しく食べることができました これまで腹筋がかなり弱っていました 2015年に激やせとベンゾ離脱で 腹部の激痛をおこしたことが根底にあります 3年以上痛みで苦しみ 救急車を…

療養記

自分本位に生きることを考えた

2024.07.06 AT

体の筋硬直や歪みがなおってくるほどいろいろな思いがよみがえります 焦り、罪悪感、被害者意識 、気後れ 疎外感 どれも好ましくない感情です とにかく毎日の家事や音楽、語学学習に没頭する ことで気を紛らわしています とはいえ…

療養記

腹部の違和感の原因と対策を考えてみた

2024.07.05 AT

今日は珍しく晴れの天気でした ただとても暑かった! 外はカンカン照りで熱中症の警報が出ていたくらいです この暑さのせいか 食欲がほとんど無かったです また腹筋トレーニングの影響で腹部が弱っているところに暑さが重なり 体調…

療養記

洋楽を聴くのが一番の気分転換

2024.07.04 AT

また音楽の話になりますが80年から90年代のアーティストが好きです なぜか聴いていて気分が良くなる曲が多いです STING、A-ha Bon・Jovi 代表的な80年代の海外のアーティストたち 最近これにGeorge M…

療養記

ベンゾ断薬5年目をむかえて思うこと 

2024.07.03 AT

今日で断薬から5年目を迎えました 2019年の7月3日にベンゾ系のレキソタン(ブロマゼパム)を断薬しました ベンゾ系の薬でほかにセルシン(ジアゼパム)ものんでいたことがあります レキソタンが一番抜きやすいと思い最後まで残…

療養記

掃除で「今」を生きる

2024.07.02 AT

今日も梅雨空 一日曇って外は薄暗いまま 雨が降りそうで降らずただどんよりと曇ったまま 気分も同じように沈み込み過去のあらゆる記憶が走馬灯のごとく フラッシュバック それでも今の自分は断薬し体の歪みが改善している 良い要素…

療養記

断薬期間中に成し遂げたこと

2024.07.01 AT

今日は一日曇ったり雨が降ったりの梅雨らしい天気 薄暗いので気分が沈んだままでした やたら過去がフラッシュバックして自分がいろんな人たちから 責められている気がして苦しかったです 体の硬直と歪みは良くなってきています ベン…

療養記

断薬、朝断食、自重筋トレ=懸垂で奇跡の力を解き放つ

2024.06.30 AT

昨年の夏に骨格の歪みを改善するために始めた ぶら下がり健康器 はじめはただ「ぶら下がる」ことを メインに続け 今では懸垂を3回できるようになりました 初回はかなり高く上がり天井に頭がつきそうなところまで レベルアップでき…

療養記

筋硬直とゆがみが直るごとに精神が不安定に

2024.06.29 AT

背骨の歪み、首肩背中の筋硬直 今日もかなりよくなってきました いつも同じ表現になるので病状の変化を詳しく書くことは難しいですが あと一歩ということろまで改善しています これまで圧迫されていた首周りや耳の後ろ、胸の感覚もよ…

療養記

歪んだ背骨の矯正

2024.06.28 AT

この数日で頸椎胸椎の歪みや僧帽筋の筋硬直が かなりよくなってきたもののまだすっきり治らず 悶々とする日々です 仰向けになると歪んだ背骨が圧迫され苦しいのですが 体が一番正しい形に戻る姿勢です 少し疲れたらすぐ仰向けになっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター

最近の投稿

  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.