福祉分野に違法に入り込む看護師は一体何がやりたいのか?
精神医療の杜撰さを福祉分野で補おうと、自ら福祉を申請し、福祉生活の場から 自らの力を引きす戦略を描いていましたが、福祉の場にも医療関係者が主導権を握ろうとします。 看護師がそのためにさまざまな策を巡らせていました。 障害…
精神医療の杜撰さを福祉分野で補おうと、自ら福祉を申請し、福祉生活の場から 自らの力を引きす戦略を描いていましたが、福祉の場にも医療関係者が主導権を握ろうとします。 看護師がそのためにさまざまな策を巡らせていました。 障害…
初代相談支援専門員Tと初代訪問看護ステーションは、契約書はほぼ問題ない状態で 医師 看護師といった医療関係者(コメディカル)を上層部にした「医療ヒエラルキー」 (優生思想に基づくピラミッド型階層組織) を構築しようとしま…
やたら生活保護をすすめる相談支援専門員。 「引く時は引くべきだよ」 私が「ネットで稼ぎたい。生活保護になりたくない」という意思表示に対し 返ってきた2代目相談支援専門員Eさんの言葉です。 <スポンサーリンク> しかし、そ…
相談支援事業所といい訪問看護ステーションといい、いい加減で胡散臭い事業所が多いです。 <スポンサーリンク> あまり好ましくな訪問看護ステーションの特徴は、 まず看護師の態度が総じて訓練されていない。介護士(ヘルパー)の地…
のみ続ける薬ではないとわかっているけれど レキソタンというベンゾジゼピン系の薬をのんでもう18年になります。途中セルシン(ジアゼパム)を 追加され、薬漬けにされていた時期がありました。それも3年前の大幅減薬でセルシンは断…
マイナンバーカードを導入しました 確定申告など行政手続きを自宅でオンラインで簡素化するために マイナンバーカードを市役所で受け取りました。 さっそく買い揃えていた ICカードリーダーにセットして使おうと試みました。 まず…
毎日ブログを書くことを日課にしていますが、さすがに「ネタ」がありません。 よって自分の得意分野(政治系の歴史)をネタにすればある程度書くことができるのですが、 それではアドセンスポリシーに違反する恐れに限りなく近くなり自…
移ろいゆく日々の中で 移ろいゆく日々を過ごす中で心から気の休まる日は数えるほどです。 それは季節によるものか心の安定によるものかよく分かりません。 ただ精神状態の安定が肉体の苦痛を緩和することは確かで、宗教に否定的な私で…
医療府と福祉はらせん状の関係 「医療と福祉は全く別」、「二元化され管轄が違う」このような誤った イメージが定着している 医療福祉の世界。 しかし実際は違います。ここでは障害福祉サービス受給を前提として話をすすめていきます…
昨年と違い福祉ヘルパーの助けを得て行動的になったものの 衰弱していた筋肉はますます衰え、脂肪の熱が生きた心地の証明となっています。 クッションの機能を果たしていたヒジヒザ周りの筋肉は薄くなり、行動が制限されるなど 不自由…