気のせいではなく
内部の筋肉が薄くなり、寒さが増してくると強ばりまで出てきて 身動きが取り辛いです。 11月20日で断薬2週間を迎えました。 奇跡的に断薬継続しています。 ところが食欲はありません。体はこわばり、胸回りの筋肉が痩せました。…
療養記
内部の筋肉が薄くなり、寒さが増してくると強ばりまで出てきて 身動きが取り辛いです。 11月20日で断薬2週間を迎えました。 奇跡的に断薬継続しています。 ところが食欲はありません。体はこわばり、胸回りの筋肉が痩せました。…
療養記
冷え込んでくると薄くなった胸回りに手を当てると、 筋萎縮が進行しているのを感じます。 はた目には分かりません。もともとがっしりとした大きい体格だったので、 一回り小さくなっても「普通」に見られます。 しかし薄くなったヒジ…
療養記
最近眠れます レキソタン断薬から11日経過。不眠を覚悟していましたが、 夜は眠れます。 とはいえ、起床時刻は、夜中0時過ぎ~2時。いわゆる夜中に目覚めます。 それから水か柿茶をのんで過ごします。再入眠することもあります。…
療養記
筋萎縮が進行している割には冷静な日々を送っています。 以前のようにパニックになることはほとんどありません。 それどころか小食、朝断食の実践、スイマグをのんで便通を促すことで便秘を解消。 自然にレキソタンの断薬が11月6日…
療養記
つい最近まで胃痛ながら大食漢で暴飲暴食をしていましたが、 この一か月間小食です。1日1食か2食です。 食事内容は、前日から鍋に水を入れ昆布と干しシイタケでとった「出汁」(ダシ)です。 これで煮物、味噌汁をつくって少な目に…
療養記
薬をのみ始めた当初、レキソタンをのんでいたのですが、 それが向精神薬という自覚はほとんどありませんでした。 周りにセルシンやデパスをのんでいる人たちが多かったからです。 単なる「軽い安定剤」眠れいないから「眠剤」という感…
療養記
下山日記を読み返しています。 主様の安否が気になるところですが、 自らの事例は下山日記以外に筋肉症状のデータ(と心情吐露の記録)がありません。 正直なところ、筋萎縮の原因が下山日記の主さんが結論付けていた 「神経変性」に…
療養記
ベンゾによる神経変性が原因なのでしょうか?足の裏の筋肉が薄くなったままです。 風呂に入ったときに自分の足裏を勇気を持って触って確認したところ、 かなり貧弱になっていました。骨ばっている時もあります。 これまで足裏薄化の認…
療養記
11月6日にレキソタンを自然断薬してちょうど一週間。 今のところ離脱症状らしきものはありません。 「後遺症」という形で苦痛が続いています。 生活リズムは夕方に眠り夜中0時半頃起床というパターン。 まれに2時半ごろまで眠れ…
療養記
先日解任した相談支援専門員E(66歳)との関係はまだ継続しています。 彼と結んでいた契約は計画相談支援利用契約と居宅介護契約。 前者は相談員=ケアマネとして、後者はヘルパー派遣事業所としてです。 相談員、ヘルパーすべて別…