ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

喪失感の克服

2024.11.18 AT

筋硬直と骨格の歪みがかなり改善してきました。左半身の歪みと硬直が特にひどくて左の首肩、胸まわりがいつも苦しかったのですが、今はかなり楽になってきました。体がまっすぐに伸びるようになってきたので健康体に近づきつつあります。…

療養記

マイナス健康法

2024.11.17 AT

心窩部の違和感が消えてだいぶ体調が安定してきました。食事が普通にとれて食後に呼吸が浅くなることはありません。腹筋のトレーニングが良くなかったのです。離脱の際に痛めた腹部が弱ったままなので鍛えようとしたのが逆効果でかえって…

療養記

断薬後の体の鍛え方

2024.11.16 AT

この数日体調が良い方です。心窩部の違和感や痛みもほとんどなく、食欲も旺盛。骨格の歪みが矯正され首肩周りの硬直も緩和。全身が調和してきています。無理な筋トレをやめて自分に合った負担の無いメニューに変えたからです。 強くなろ…

療養記

散歩で心身の状態が好転

2024.11.15 AT

月曜日から何気に始めた午後の散歩(ウォーキング)が心身の健康にとても良い効果をもたらしています。本当は朝の散歩が望ましいのですが、朝早い時間は忙しくて出かけられません。そして一日家に引きこもってばかりでした。精神状態がど…

療養記

薬飲んでもウツ病は治りません

2024.11.14 AT

薬でウツ病を治そうなんて考えてはいけません。薬を飲んでも、ウツは治らないし、ますます悪化します。そもそも「ウツ病」という概念自体怪しいのです。ウツ状態はありますがそれが病気かどうかというのはまた別の事です。 それに「ウツ…

療養記

散歩しながら人生を振り返りました

2024.11.13 AT

ここ数日小春日和が続いて暖かいので夕方海辺を歩くようになりました。その時ふと気づいたのは、「自分はもう薬を抜いた、まっさらな頭で歩いている!9年前に離脱で痩せこけ倒れた時は散歩にふと出かけるなんて、夢のまた夢だった。それ…

療養記

サンマ

2024.11.12 AT

秋の味覚の代表的なものの一つにサンマがあります。今年は豊漁だそうで比較的安価で市場に出回っています。サンマは今が旬なので脂ののりが良く旬の味を堪能できます。今回は夕食に北海道産のサンマを調理しました。近所のスーパーで3尾…

療養記

ナスビの美味しさで自然農法の素晴らしさに気づく

2024.11.11 AT

無農薬栽培のためか夕食に食べたナスビがとてもおいしくて驚きました。庭の畑で収穫してから1週間冷蔵庫に放置しいたナスビです。大きくなりすぎて皮が厚いので調理するときに包丁で切るのが大変でした。「長く冷蔵し過ぎたのでは?」「…

療養記

焼きサバに焼きナス 秋の味覚を堪能のし白米文化の良さを見出す (英訳付き)

2024.11.10 AT

夕食は焼きサバに焼きナスで秋の味覚を堪能。サバは富山県産で「きずしOK」表示のある鮮度抜群のもの。昨日業務スーパーで購入しました。ナスは庭の畑で収穫した分です。 サバは塩をかけて焼いただけ、ナスはフライパンに油を少し入れ…

療養記

夕方 青魚をスーパーで買い出し

2024.11.09 AT

夕方、久々に近くの業務スーパーに買い物に出かけました。この2週間くらい変な風邪ウィルスに感染していたようで心窩部が重くて不快、気分もずっと落ち込んでいたので買い物に出るのが億劫だったのです。かなり疲れていましたが、昼に少…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 207
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • 断薬6年と1ヶ月──焦らずに回復を待つという生き方」
  • お盆を過ぎて感じる秋の気配と晩酌の効用 ― 無理をせず心身の調和を保つ
  • 猛暑の中でも無理せず穏やかに──10年前の不調を乗り越えた私の生活リズム
  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.