ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

殺伐とした世の中 

2024.12.11 AT

今日の体調はいまひとつ優れませんでした。朝起きた時はいつもより歪んだ頸椎が伸びて体が軽かったものの胃の調子はあまり良くなく昼も夜も義務感で食べました。日によって食欲があったりなかったり波があります。どうも一定しません。年…

療養記

体力回復を実感

2024.12.10 AT

昨日の夜なかなか寝付けず明け方に浅い眠りで疲労が残ったまま朝を迎え、起床。「日中眠くなり倒れるかも?」と不安でしたが何とか一日いつもと同じように家事と筋トレ、英語学習をこなしました。やはり以前より体力がついています。ベン…

療養記

風邪対策

2024.12.09 AT

朝起きた時いつもより首の筋硬直が強め。これまでの経験から風邪をひいたのかもしれないと警戒していましたが、昼食、夕食ともに食欲があり倦怠感もなく家事と筋トレができるほど元気でした。しかしどこか体が重くてだるい。ウィルスが体…

療養記

食事は健康の基礎

2024.12.08 AT

今日は珍しく胃の調子が良く食事が楽にとれました。1日の食事は昼と夕食だけの1日2回ですが、食欲不振の日が多く義務感でなんとか食べていました。それが楽々入ると久々に生きた心地がしました。 やはり食事は健康の基礎ですね。精神…

療養記

本来の健康にお金はほとんどかからない

2024.12.07 AT

今日も午後の散歩に海辺まで歩きました。散歩で気晴らしと言っても過去の記憶がやたらよみがえりウツっぽくなりました。今日は特に冷え込み、木枯らしが吹き、もの寂しい気持ちにもなりました。海にはいつものカモやサギといった海鳥の姿…

療養記

足腰を鍛え家事を楽しむ

2024.12.06 AT

午後の散歩、いつもより足取りが軽く、歩幅が広く歩けるようになりました。日々の散歩とスクワットの効果が出てきました。これまで散歩は朝にしていたのですが、どうしても時間が取れないのと朝は体温が低く体が硬いので外に出て歩くのは…

療養記

筋肉は鍛えやすい部位から鍛える

2024.12.05 AT

筋トレの効果で少しずつでてきて腕周りが太くなってきました。ここまでの道のりは長かったです。2015年に激ヤセしミイラみたいな体型になり衰弱。その後3年間は「もう筋肉は回復しないのではないか?」と絶望の日々でした。とにかく…

療養記

筋トレは「腕立て伏せ」と「スクワット」に集約

2024.12.04 AT

本格的に筋トレを開始したのは昨年です。ハードな懸垂をメインに腕立て伏せ、スクワット,レッグレイズでの腹筋トレーニングなどかなりキツイ内容もこなしてきました。しかしどれも最初の数ヵ月は筋力が増したものの体を痛めることが多く…

療養記

断薬5年5か月 結局、筋力が大切

2024.12.03 AT

今日で断薬5年ヵ月目を迎えました。辛かったのは最初の2年くらいで3年目以降は薬のことも断薬のことも気にせず家事に集中できるようになりました。首、肩、背中の筋硬直と骨格の歪みは日に日に改善。「あともう少し」という小康状態を…

療養記

今のところベストな健康法

2024.12.02 AT

これまで数多くの失敗を繰り返し、ようやく効果的な健康法を編み出したので紹介します 1)朝断食 朝食神話が多い中、なかなか受け入れられませんが、この方法で1年で20kg近く減量できました。朝は排せつの時間帯なので何も食べな…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • AT式健康法・続編──行き着いたのは「一汁一菜」でした
  • AT式朝断食の試行錯誤──胃腸を休める勇気と“食べすぎの罠”
  • 冷え込みの中で見直す食の知恵──「AT式・朝断食健康法」
  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.