ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

散歩しながら人生を振り返りました

2024.11.13 AT

ここ数日小春日和が続いて暖かいので夕方海辺を歩くようになりました。その時ふと気づいたのは、「自分はもう薬を抜いた、まっさらな頭で歩いている!9年前に離脱で痩せこけ倒れた時は散歩にふと出かけるなんて、夢のまた夢だった。それ…

療養記

サンマ

2024.11.12 AT

秋の味覚の代表的なものの一つにサンマがあります。今年は豊漁だそうで比較的安価で市場に出回っています。サンマは今が旬なので脂ののりが良く旬の味を堪能できます。今回は夕食に北海道産のサンマを調理しました。近所のスーパーで3尾…

療養記

ナスビの美味しさで自然農法の素晴らしさに気づく

2024.11.11 AT

無農薬栽培のためか夕食に食べたナスビがとてもおいしくて驚きました。庭の畑で収穫してから1週間冷蔵庫に放置しいたナスビです。大きくなりすぎて皮が厚いので調理するときに包丁で切るのが大変でした。「長く冷蔵し過ぎたのでは?」「…

療養記

焼きサバに焼きナス 秋の味覚を堪能のし白米文化の良さを見出す (英訳付き)

2024.11.10 AT

夕食は焼きサバに焼きナスで秋の味覚を堪能。サバは富山県産で「きずしOK」表示のある鮮度抜群のもの。昨日業務スーパーで購入しました。ナスは庭の畑で収穫した分です。 サバは塩をかけて焼いただけ、ナスはフライパンに油を少し入れ…

療養記

夕方 青魚をスーパーで買い出し

2024.11.09 AT

夕方、久々に近くの業務スーパーに買い物に出かけました。この2週間くらい変な風邪ウィルスに感染していたようで心窩部が重くて不快、気分もずっと落ち込んでいたので買い物に出るのが億劫だったのです。かなり疲れていましたが、昼に少…

療養記

鍋料理

2024.11.08 AT

立冬の日を境に冷え込みが増し寒くなってきたので夕食に鍋料理を食べました。具材は神山鶏の胸肉(冷蔵)、木綿豆腐。野菜はシロナ、壬生菜(みぶな)、ブナシメジといたってシンプルな食材。 昆布の出汁は昨日の晩から鍋に浸して寝かせ…

療養記

立冬 

2024.11.07 AT

立冬。急に冷え込み真冬を思わせる寒さになりました。冷え込むと筋硬直がひどくなり心窩部の痛みも増します。やはりベンゾ離脱で一度ダメージを受けた体は弱くなっています。 少しずつ筋力を鍛えストレッチで体を柔らかくするしかありま…

療養記

電子レンジ加熱はなるべく避けたい

2024.11.06 AT

食品の化学調味料や保存料を避けていても気になっていたのが電子レンジでの加熱調理。 なるべく電子レンジは使わないようにしていますが、冷凍ご飯を解凍するときだけは使っていました。しかし電子レンジで加熱するのは思ったより良くな…

療養記

改正道路交通法 施行後の自転車での通院

2024.11.05 AT

今日は月一の通院でした。涼しくてよく晴れたいい外出日和でしたが、出かける前から憂うつでした。というのも改正道路交通法が施行され自転車運転の反則の取り締まりと罰則が11月1日から強化されたからです。メインの交通手段が自転車…

療養記

断薬後の食生活

2024.11.04 AT

断薬してからは食生活を重視しました。それまでも自炊が多かったのですが、化学調味料を使った加工品やチェーン店でのたまの外食を月に何回かするなど添加物には無頓着で今みたいに丁寧な料理はしていませんでした。調味料でも大手メーカ…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 205
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター

最近の投稿

  • 原因不明の食欲不振とスッキリしない心
  • 「断薬から5年10か月 ― 不調の自分も、確かに“わたし”だった」
  • 「カフェイン離脱で食欲不振と闘った一週間──やっと自分の体質に気づいた
  • 「カフェイン離脱と季節の変わり目で体調不良|ベンゾ断薬後の敏感な一週間」
  • コーヒー断ちを決意した理由:カフェイン離脱と体調不良からの気づき
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.