ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
レキソタン

レキソタン再服用で長期ストレスの緩和

2018.03.22 AT

昨日からレキソタンを復活しています。 これまで「断薬」に伴う苦しみと闘ってきましたが、「終わりが見えない」「ゴールが無い」 「このままでは衰弱死する」との判断から再服用です。多くの方に「再服用すべし!」とのアドバイスを頂…

レキソタン

レキソタンでストレス緩和

2018.03.21 AT

レキソタン5mg服用後、少し眠れました。 どうやら私にはレキソタンが必要なようで、 筋肉減少と皮膚異常の 「薬物以外に考えらる原因」を考えてみました。 ずばり「ストレス」です。ストレスとは、 「家庭環境、地域、過労、老化…

療養記

自立支援のための通院

2018.03.20 AT

医療費を軽減できる自立支援医療制度。 診察代、薬代が3割負担のことろ、それぞれ1割負担になるというメリットのある制度です。 私の場合、 更新期限が4月31日と迫っているので、自立支援医療の更新のため今朝はいつも行かない(…

療養記

GABA受容体の回復を目指して

2018.03.19 AT

2015年の大幅減薬から今年で4年目になります。ベンゾジアゼピンを甘く見ていたのでしょう、 これまで多くの 離脱(禁断)症状に悩まされ、慢性的な不調が長期化し後遺症に悩まされています。 胃の不調、筋肉減少が著しく、今でも…

療養記

筋肉の支障

2018.03.18 AT

ベンゾジゼピン減断薬された方、筋肉に支障はなかったでしょうか? 私は減薬当初、筋肉への見方が甘かったようで、現在、行動機能障害を起こしています。 2016年の減薬当初、下山日記というブログで筋肉減少がデパスで起こった と…

療養記

筋肉再生のイメージ 心像を抱く

2018.03.17 AT

日々肉体が衰弱して文字通りギリギリの日々を送っています。 上半身の筋肉が強張っています。なので、血流が悪く締め付けられていくような 感覚です。実際、細くなっています。 このような現象は通常ないので他者に説明するのは難しく…

療養記

障害福祉の実態

2018.03.16 AT

一日臥せっていました。外の天気は雨が長く降り、ようやく雨は止み曇っています。 障害年金のことで社会保険労務士と少しメールのやり取りをしました。 こちらの状況を察してくれるメールを頂きました。 障害年金申請の成功報酬は来月…

療養記

ベンゾ後遺症 衰弱した体で

2018.03.15 AT

春めいてきましたが、体の衰弱は激しく、ブログの更新さえも今ではとても 厳しい状況になりました。 ほんの数日で体調が変化するので、希望を持つのが 困難で悲観することが多くなりました。 ベンゾの後遺症とはいえ、栄養失調状態な…

療養記

レキソタン離脱症状の日常

2018.03.14 AT

療養記

レキソタン断薬 日常の記録

2018.03.13 AT

全身の痛み 体中が痛みます。全身のこわばりと痛みを布団なのかで耐えています。 ヘルパーの訪問ありました。症状を話すと全身の痩せの具合から 他覚的に分かってもらいました。 暖かい日でしたが、どこか気持ちの悪い暖かさでした。…

  • <
  • 1
  • …
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • 猛暑の中でも無理せず穏やかに──10年前の不調を乗り越えた私の生活リズム
  • ベンゾ断薬から6年1か月。焦らず無理せず、本当のリラックスを手に入れる
  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.