ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

正しい福祉サービスを受けるために

2018.04.16 AT

福祉とは英語でWelfare(ウェルフェア)で本来の意味は「幸福」である。 然るに我が国の福祉の実態は、反社会的団体の横行する裏の事情の多い世界で、 弱者は生きるためにこれらの反社会勢力と闘わねばらない。 福祉は修羅の道…

療養記

誰のための福祉か?何のための福祉か?

2018.04.15 AT

「障害年金の振込」 障害年金が13日金曜日に指定口座に振り込まれていました。昨日14日に確認したところで 当ブログで最初に書くべきでしたが、旧ブログに先に書いてしまい申し訳ありません。 14日午後ネットバンクで障害年金の…

療養記

ベンゾ離脱 食べ過ぎは良くない あえて小食を志向する

2018.04.14 AT

  栄養療法に注目し牡蠣など魚介類、肉類、大豆タンパクなどすい儒悪した体に良いとされる食品を大量に食べる 日々が続いています。 最近では牡蠣の「亜鉛」に注目し、筋肉や皮膚、粘膜、味覚障害など亜鉛不足と同じ症状が…

療養記

牡蠣を使ったベンゾを抜くための栄養療法

2018.04.13 AT

  向精神薬、ベンゾを抜くためには体力づくりが欠かせません。 向精神薬は、飲んでいるだけで栄養失調状態になります。 そこに別のストレスや過労が重なると、食事と栄養には特に気をつけなければなりません。 さまざまな…

療養記

向精神薬との決別は結局精神力です

2018.04.12 AT

本日もレキソタン休薬しています。のむかのまないか?」断薬、休薬、服薬、 いろいろな言葉で正当化して薬の調整をしています。 薬をぬくとやはり内臓のチクチク感と食欲の急激な低下があります。 ここで温浴することで痛みを少しばか…

レキソタン

休薬から断薬への基礎固め

2018.04.11 AT

レキソタンンを休薬しています。 「QOLの向上にレキソタン」もしくは「レキソタンは自分に欠かせない物質」など諦めの境地から ベンゾ薬のレキソタン服用を肯定していました。 ところが昨日の夜はレキソタンを飲まずに眠れ、朝もい…

療養記

春、優柔不断

2018.04.10 AT

4月10日新年度にも関わらず病状は相変わらずで、それがベンゾによるものか、 ストレスによるものか判断に迷っています。 薬害+ストレスの複合症状とも考えられ、単純にレキソタン、ベンゾを否定することが難しくなってきました。 …

療養記

精力的に家事や事務手続き

2018.04.09 AT

各種手続きに追われる日々です。暖かくなってきたことと、 年金が下りたことで精神的に余裕が出てきたためです。 胃痛と筋肉減少にも関わらず、最近精力的に家事や事務手続きをこなしています。 ちょうど去年の今頃、あまりの苦しさに…

療養記

福祉を利用した回復計画

2018.04.08 AT

自立支援という経済的メリットをうけるため、精神科医による悪意に満ちた誹謗中傷の診断書を受け取って 今もまだ医師に対する幻滅と、内海医師のいう「精神科医は患者を動物とみている。優生学で淘汰されるべき存在」 という精神科医の…

療養記

誹謗中傷満載の診断書からみた医師の政治的背景はナチス

2018.04.07 AT

(アウシュビッツ強制収容所) 自立支援医療の更新のための診断書 医療費が1割負担になる自立支援医療の更新のための診断書がようやく受け取ることができました。 「本当は通院したくない、医師と関わりたくない。」ただ福祉制度と障…

  • <
  • 1
  • …
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • 203
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • AT式健康法・続編──行き着いたのは「一汁一菜」でした
  • AT式朝断食の試行錯誤──胃腸を休める勇気と“食べすぎの罠”
  • 冷え込みの中で見直す食の知恵──「AT式・朝断食健康法」
  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.