ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

福祉サービス受給のもう一つの目的

2018.06.07 AT

毎日ブログを書くことを日課にしていますが、さすがに「ネタ」がありません。 よって自分の得意分野(政治系の歴史)をネタにすればある程度書くことができるのですが、 それではアドセンスポリシーに違反する恐れに限りなく近くなり自…

療養記

福祉行政のマイナス面

2018.06.06 AT

移ろいゆく日々の中で 移ろいゆく日々を過ごす中で心から気の休まる日は数えるほどです。 それは季節によるものか心の安定によるものかよく分かりません。 ただ精神状態の安定が肉体の苦痛を緩和することは確かで、宗教に否定的な私で…

療養記

医療と福祉はらせん状の関係

2018.06.05 AT

医療府と福祉はらせん状の関係 「医療と福祉は全く別」、「二元化され管轄が違う」このような誤った イメージが定着している 医療福祉の世界。 しかし実際は違います。ここでは障害福祉サービス受給を前提として話をすすめていきます…

療養記

精神医療は詐欺の筆頭です

2018.06.04 AT

昨年と違い福祉ヘルパーの助けを得て行動的になったものの 衰弱していた筋肉はますます衰え、脂肪の熱が生きた心地の証明となっています。 クッションの機能を果たしていたヒジヒザ周りの筋肉は薄くなり、行動が制限されるなど 不自由…

療養記

気の力 精神の力

2018.06.03 AT

体は朽ちようと 体の内部から筋膜が薄くなるような気がしています。 あえて「気がする」「感覚がする」という表現を 使っていますが、本当に何らかの形で 「薄くなっている」のがわかります。 人体の不思議なところは、こうした体で…

療養記

衰弱した身体でも意識は明瞭。ベンゾ離脱後はデトックス!

2018.06.02 AT

今こうして生きているのが不思議です。 昨年まだ障害福祉サービスを受ける前のこの時期は、 体温が低く、重度の便秘でした。精神状態は妄想に近い思考が何度も繰り返されていました。 筋肉は今よりありましたが、掃除の一つもできず、…

療養記

生きるのに最小限の肉体的基盤と経済的基盤を求めて

2018.06.01 AT

6月に入りました。年の半分が経過。天候は雨の日が多い梅雨の時期。 気分が沈むこと多い日々です。 肉体は内部から朽ちています。しかしながら精神面は充実しているという奇妙な状態です。 胃痛、筋肉減退、皮膚の脆弱、いつもの慢性…

療養記

ストレッチ、柔軟体操で筋硬直をほぐす!

2018.05.31 AT

不調の原因はベンゾジアゼピンの筋硬直 胃痛、肩こり、重度の猫背。これらの症状は現代人の特徴ですが、 レキソタン等ベンゾジゼピン系の抗不安薬の副作用でもこれらの筋肉硬直と骨格の歪みが起こります。 ベンゾジゼピンは違法なクス…

療養記

障害福祉の日常生活 掃除、肉体基盤、経済基盤の不安を抱えながら

2018.05.30 AT

部屋中の大掃除 この一週間ほど部屋中の大掃除をしています。 山積みの本、ファイルに乱雑に収納されていた書類の数々。 本でいらないもの、特に実務系は、Amazonに出品して月に一つくらい売れています。 価格設定が高すぎるの…

レキソタン

レキソタン再服用でQOL向上か

2018.05.29 AT

レキソタンの薬効かこの数日の気温上昇による体温安定のためか、 QOLが向上しています。 <スポンサーリンク> 昨日は部屋の掃除、整理整頓がはかどりました。部屋だけでなく、 洗面台、風呂場の磨き掃除まで 取り組むことができ…

  • <
  • 1
  • …
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ

最近の投稿

  • AT式健康法・続編──行き着いたのは「一汁一菜」でした
  • AT式朝断食の試行錯誤──胃腸を休める勇気と“食べすぎの罠”
  • 冷え込みの中で見直す食の知恵──「AT式・朝断食健康法」
  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.