ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

長男が病む社会

2024.09.25 AT

自分は3人兄弟の長男なんですが どうも長男が生きづらい社会だと思います 今から振りかえって思うと、いつも親の顔色をうかがい自分の本当にやりたいことを やれなかったからです 行動を制限する縛りがあったのです そして病みまし…

療養記

風邪薬には頼ってしまう弱さ

2024.09.24 AT

秋らしくなり気温が下がりクーラー無しで過ごせる時間 が多くなりました それで昨夜もクーラー無しで寝ようとしたら 暑くて寝苦しく夜中の2時ごろ結局クーラーを入れて寝ました しかしこれが良くなかっったようで寝ている間に体を冷…

療養記

ウツで弱気な自分を心の中で論破

2024.09.23 AT

「自分を論破」 うつになった時、なりそうな時  心の中でウツ的な言葉を客観的にみて弱気な自分を論破するようにしています だいたいどんな内容で弱気でうつ病的になるのか事前に予想できるので 迎え撃つ言葉を用意し弱気の自分を強…

療養記

秋の深まりとともに回復する体 乱れやすい心  

2024.09.22 AT

今日は朝から雨 一雨ごとに気温が下がり秋が深まっています この季節は体もほぐれやすく硬直した首、肩、歪んだ背骨が 真っすぐに矯正されてきています 特に左側の肩甲骨の歪みが改善し仰向けになって寝るのが楽になってきました と…

療養記

治りそうで治りきらない症状  心のバランスを整える

2024.09.21 AT

昨日だいぶ左の首肩周りの筋硬直と骨格の歪みが改善したので 今日は一気に完治するかな?と期待していましたがダメでした まだまだ筋硬直と骨格の歪みがきついです とはいえ体が真っすぐになってきているのは確か それまで左脚の感覚…

療養記

左半身の強張りと歪みが改善 長かった苦しみが緩和

2024.09.20 AT

ベンゾ服薬と離脱で硬直していた左の背中の歪みが いよいよ本格的になおってきました 離脱5年でようやく本物の回復を実感 完治まであと少しです  今日は長年の苦しみが大幅に緩和された記念の日になるでしょう 仰向けに寝ても楽に…

療養記

彼岸入り うつ症になりながらも前向きな気持ちもわずかに

2024.09.19 AT

今日で彼岸入り 秋が少し深まった感じです 特に夕暮れ 秋のつるべ落としに似た暗さがどっと迫ってきました とはいえ日中はとても暑いです  真夏並みの日ざしがまだ続いています クーラーを入れたり消したり気温差で体調を崩しがち…

療養記

お米は心身の安定に必要 糖質制限で野蛮人の真似をする必要はない

2024.09.18 AT

甘いものがあまり体に良くないのはわかりますが 米や小麦粉まで糖質だからといって否定したり排他的に制限するのは 人類の食文化に真っ向から反対するもので現実的ではない上に どこかカルト宗教のニオイさえ漂っています こうした糖…

療養記

どんな人生でもあとから振り返れば輝いて見えるかもしれません

2024.09.17 AT

ブログを更新するにあたって何か面白いことを書こうとしても そうそう面白いことなどありません 無理に面白く書こうとしても白々しい 仮に面白く書けてもそれが毎日続くのか? 持続性を考えると面白くなくても何か日記を書かざるを得…

療養記

時間管理

2024.09.16 AT

今日もあわただしく過ごしました 家にいるから暇だと思われるかもしれませんが これがかなり忙しい 料理、掃除洗濯などの家事と英語学習、訪問の鍼灸治療(約30分)が毎日の日課 これでもう時間が足りません あとこのブログの執筆…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター

最近の投稿

  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.